受け取ったコメント

  • kana774

    この度は誠にありがとうございます。
    リクエストご対応感謝しています。
    進展有り次第ご連絡します。

    2011/07/04 01:31:49

  • kana774

    この度は誠にありがとうございます。
    進展有り次第ご連絡します。

    2011/07/04 01:29:07

  • あかりp(あめのほあかり)

    こちらにも、丁寧なご意見ありがとうございます。

    この歌は、前の歌の流れを意識して、前の状況から変わっていくという感じで、はじめが暗くなっています。

    メロディのパターンについては、自分でも繰り返しが多いと感じています。
    他の歌にも言えることなのですが;;

    ご指摘のように、4小節とかを意識して、メロディーを作ってみたりすると変わってくるかもしれませんよね!!

    今後そういう、歌の流れも考えて、創っていきたいと思います。

    ありがとうございました^^♪

    2009/03/27 19:25:21

  • あかりp(あめのほあかり)

    丁寧なご意見ありがとうございます。

    >メッセージ

    はい、この歌は、メッセージ性と言うよりも、メッセージになっています。

    メッセージをにおわせるような方が、共感が得られたり、曲としてはいいのかなとは思ったのですが、
    あえてメッセージそのものにしてしまいました。
    これは、動画を出していた付近の自分の状況や、歌に繋がるものの流れから、こうなったという感じです。

    ただ、ご指摘のように、聞いてくれる人に受け入れてもらえるようにすることも大事だと思うので、今後取り入れていきたいと思います。
    ただ、下手なんですよね^^;;

    かしって、本当に難しいなぁって思いました。

    2009/03/27 19:22:22

  • circias

    「もうやめようよ」と極めて近い雰囲気ですが、Bメロで少し流れが変わるのが良いですね。
    和音の進行が良いので、全体的な起承転結があって、流れはつかみやすい造りになっていると思います。
    ただ、各小節内でのメロディーの振る舞いが各小節で完結してしまっていて、細かいパターンを何度も何度も聞いているような印象になってしまう気がしました。一因としては、小節内での振る舞いが、一定音程間の往復になりやすいことが挙げられると思います。
    和音の構成や、音に歌詞をあてること、メロディーが伴奏の和音と調和していることなどといった、割とミスの起こりやすい分野についてはバッチリですから、あとはメロディーを作るとき、4拍子なら4小節ワンセットくらいの範囲で、ひとつの流れのあるメロディーを作るように意識されると良いのではないかと思いました。

    2009/03/26 02:10:54

  • circias

    耳に残る旋律ですね。ちょっと独特の節回しが個性的で、覚えやすい感じです。
    歌詞はメッセージ性が強いというより、メッセージそのものなんですね。
    綺麗にメロディーに収まっているのは、文をおさめやすいメロディーの力が大きそうだと思います。私見ですが、歌詞は台詞ではないので、もう少しオブラートに包んで、「メッセージ性」くらいのレベルにしたほうが、受け入れ易いと思いますよ。フォークやパンクの歌詞のように。

    2009/03/26 01:44:30

  • あかりp(あめのほあかり)

    ありがとうございます。
    楽しんでもらえて嬉しいですw

    動画の文字数、参考になります。
    本当にありがとうございます><

    また、その動画も今、修正していますので、また修正版ができあがったら見ていただけたらなと思います。

    応援ほんとにありがとうございます;;

    2008/05/10 11:31:34

  • JohnDoe

    猟友会のものですが、幼児特有の無駄に高いテンションが再現されてて癖になりますね。というかループで聞くとさらにヤバイw

    # 以下は別件です。動画※だと長いのでこの場をお借りしますがご容赦を。
    【仲よし小道(nm3248172)の※で指摘されている台詞速度について】
    映画やドラマの字幕だと4文字/秒が原則(http://www.telemo.co.jp/jimaku/jimaku02-04.htmlとか)です。ただ視線移動の少ないスライドショーなら8文字/秒以上でも余裕で追える気はしますので、演出や曲調と勘案しながら決めていただけたらと思います。

    長文失礼しました。これからも可愛いちびミク達で我々を和ませてください!

    2008/05/10 01:52:37