受け取ったコメント

  • リサカ  リサばんど。

    こんばんは。
    ご連絡遅くなって申し訳ございません。

    歌詞について、選考させていただきましたが、今回は不採用とさせていただきます。

    なお、コラボ自体はリサばんど番外編としてリニューアルしましたので、もしよろしければ姉妹サイトと合わせて今後も気にしてみてください。

    どうぞ、今後ともよろしくお願いいたします。

    2016/10/16 02:29:43

  • noz

    noz

    妃シン様

    初めまして、nozと申します!
    この度はコラボのお誘い、また作詞のご応募ありがとうございました。
    コラボの募集開始早々にご連絡頂いたにもかかわらず、ご連絡が遅くなってしまい大変申し訳ありませんでした。

    早速歌詞を拝見させて頂きました。イラストの雰囲気に沿った内容とタイトルで、曲の世界観にも良い影響を与えてくれそうです!しかしながら、メロディのフレーズにうまく合致しそうにない箇所があるように思いました。今後相談で歌詞を詰めていくことも考えたのですが、今回の歌詞に複数の応募がありましたため、勝手ながら他の方の歌詞を採用させて頂きました。
    連絡が遅れましたうえに、良いお返事が出来ず大変申し訳なく思っております・・。宜しければ、また別の機会にコラボして頂ければ幸いです。
    長文失礼致しました。

    2015/12/17 22:44:21

  • 夢永美朱

    妃さん、こんばんは
    実は、1つ謝らなければならないことが。

    あれから、この曲を自分のipodで何度も聴き返していたんですが、ドラムパートの配列に納得が行かなくて修正をしました。
    また、ミックスもやり直しました。
    大変申し訳ないのですが、修正した音源をお渡ししますのでDLをお願いします。

    http://fast-uploader.com/file/6992000938279/

    パスワードはこれまでと同様です。
    お手数をおかけして申し訳ありませんでした。

    2015/07/09 21:40:42

  • negidarake

    お世話になってます
    negidarakeです

    こちらの作品で制作させてもらいます
    なお少し時間がかかると思いますがご了承ください
    それではよろしくお願いします

    2014/07/06 00:00:44

  • 御崎 歩

    有沢雪音さん、初めまして。
    この度は歌詞のご応募、誠にありがとうございます。
    大変申し訳ございませんが、今回は選考からはずさせていただきます。
    どれもとても素晴らしい歌詞で甲乙付けがたく、1週間の選考期間中、
    どのご応募作品にさせていただくか非常に悩みました。

    またの機会がございましたら、その際はぜひよろしくお願いいたします。
    それでは、失礼いたします。

    P.S. ignited、私も大好きです。浅倉大介さん、カッコいいですよね!

    2014/06/08 10:12:54

  • negidarake

    お世話になってますnegidarakeです
    今回は歌詞の応募に応えてくださって本当にありがとうございました
    すみませんが今回は他の方を採用とさせていただきました
    こちらの歌詞の一番のネックは英語でして、自分がうまくその部分を調整出来るかどうかわからないという理由で見送らせてもらいました
    また機会がありましたら音楽を作っていると思うので聴いてやってください
    それではありがとうございました

    2014/06/06 14:18:14

  • YutaMiku

    初めまして、YutaMikuと申します。最近こちらのコラボにも参加させていただきました。なんせこのコラボ、詞の数が半端じゃないので。私の次回作(オリジナル4曲目、これまでの作品全て自分で動画としてうp、もちろん今後もその予定)については、作曲家さん募集スレ(812)の500以降からで、もう十分の候補の詞が集まりました。 妃シンさんのこの歌詞も一次選考には入りましたが…。ただ、この詞はちょっと長すぎますね。雰囲気がとても良い作品なので、もう少し短くなればと思いました。あとちょっと希望を言わせていただきますと、1番、2番の仕分けとか、Aメロ、Bメロ、サビとかの表記を入れて欲しいところです。ただの文字だけの羅列だと、見た時、非常にわかりづらいです。どこの部分とどこの部分が1番、2番の同じところなのか、場合によると最初にサビが入る場合もあるし、よくわかりません。そうなると曲のイメージも、その場で、つけづらいので、他の詞に対して不利になってしまいます。曲にする事を意識するのならば、その辺りを強化してくれたら、もっと作曲家さんがつきやすいかなと思いました。前述の通り、歌詞の雰囲気自体は、とても良いので、今後も頑張ってください。もしも曲をつける事になった際には、上記点についてフォローをお願いしたいです。私も作曲家としては、7月から始めたばかりで、まだ三曲しか作っておりません。実力については先日出したばかりの、こちらのURLの三曲目の新曲を見ていただけると光栄です。http://www.nicovideo.jp/watch/sm19512392

    2012/12/09 18:05:13