受け取ったコメント

  • takaokatoshiya

    ROROTANさん、おはようございます。お久しぶりです。ふわふわして繊細な歌詞と、明るく柔らかな楽曲・メロディーに、親しみを感じる歌です。  (^_^)/

    2015/05/18 10:45:24

    • ROROTANP

      ROROTANP

      >> TT_ST さん コメントありがとです。

      お久しぶりです。
      なんだかんだでボカロに出会ってから長いですねー。
      この歌も4年くらい前の歌ですが、久しぶりにコメントをもらえて嬉しかったです(。・ω・。)

      1枚これだと思う絵を見ながら、妄想して歌を考えるので・・・
      この歌の最終的な場所は地球外なんですw
      地球の外へと逃避行して、綺麗な星を二人で見たいねって感じです(´∀`*)ウフフ

      2015/05/18 16:36:19

  • takaokatoshiya

    ROROTANさん、おはようございます。お久しぶりです。

    親しみやすく素朴な、まっすぐな内容の歌詞と歌ですね。よく聞こえてくる、ストレートなボーカルも、なじみやすくていいです。    (^^♪

    2013/06/02 08:40:33

    • ROROTANP

      ROROTANP

      >> TT_ST さん どもーです|・ω・)ノ

      早速のコメントありがとです(´・∀・`)
      したしみを持たれてよかったです|・ω・)
      レン君がちょうどいい感じに歌うので好きです。

      歌詞もいつもながら直球勝負です(´-∀-`;)
      でも、そこがいいみたいな(´∀`)
      のへほーんな感じで歌作りしているわたしでした|・ω・)ゝ”

      2013/06/02 12:09:52

  • takaokatoshiya

    ROROTANさん、おはようございます。お久しぶりです。

    さわやかなバラードのラブソングですね。 目の前にその風景が浮かんでくるような、軽めの長めの歌い方もいいです。    (^^♪

    2011/09/18 08:21:42

    • ROROTANP

      ROROTANP

      おはこんちわー|・ω・)
      感想゜+。゜感謝★☆(´∀`人)☆★感激゜。+゜です。

      わたす日本的な歌は作れない人なのです(; ・`д・´)
      基本的にハウス系好きなので車で聴ける歌にしたいなあと思いながらやってます。

      serious+coldのレン君で歌ってますが実際はACT1レン君用です。
      設定少し変えてますが(; ・`д・´)
      最近はCOLDレン君にはまってましたw
      つべに投稿してるときはserious+coldとか多いかも。

      ニコ用には元気なACT1でいこうと思ってます。
      でもカ行とか走るので大変です(´・ω・`)
      レン君どうどうって抑えるのが(; ・`д・´)
      そこがレン君らしいっていえば、そうなんですが・・・
      少し迷ってます(´・∀・`)

      2011/09/18 12:37:37

  • takaokatoshiya

    ROROTANさん、初めまして。こんにちは。

    全体を通じて、キーボードの音がしっかりと心地よい、しゃれた響きの作品になっていますね。歌声も、「きゅん」というだけあって、とってもスイートでCUTE!!! (^^♪

    2011/04/09 14:40:26

    • ROROTANP

      ROROTANP

      >> TT_STさん
      ども、はじめましてです|・ω・)ノ

      オケもクリア感あって好きな感じです|・ω・)
      ピアノ結構好きなんで、かなりの割合で前に出てる気がします(; ・`д・´)

      レンきゅん設定はACT2のGEN下げが一番かわいいと思うのです(`・ω・´)
      気に入ってもらえて、うちのレンきゅんも喜んでると思います|・ω・)ゝ”

      どうせやるなら思いっ切り、かわいくしたいですお|・ω・)

      2011/04/09 15:11:22

  • 隅師医 唖漣piaproptBh4V     

    wwwwHN違ってますがレン専用SNSでろろたんさんにお世話になりまくりの人ですよw
    もちろんレンきゅんファンです☆レンきゅんが注目の作品に追加されて嬉しい限りです!

    2011/02/02 20:42:35

    • ROROTANP

      ROROTANP

      >> 隅師医 唖漣 さん

      んま(゜Д゜ )
      ピアプロではHNそれなんですねー|・ω・)

      レンきゅん声で注目にいてるのって珍しいのではないかと思われ(; ・`д・´)
      それはそれでレンきゅんを広めるということでは、ありだと思いまふ|・ω・)

      レン君つきつめると異常に、いい意味で、かな?り、かわいくなりますね(`・ω・´)
      うちではレン君=レン君でレンきゅんはレンきゅんでと分けておりますがー。
      ちまたではレン君=レンきゅんで同義語ですよね|・ω・)

      まーわたすのレンきゅんは、これだということで|・ω・)ゝ”

      でも無印のレンきゅんも、かわいい声なので。
      同じよう要領でやってみますか(`・ω・´)
      わたす自身が聴いてみたいでふ|・ω・)

      2011/02/02 23:18:25

  • 隅師医 唖漣piaproptBh4V     

    レン専用SNSでお世話になっております!応援させていただきます(>∀<)!

    2011/02/01 16:39:13

    • ROROTANP

      ROROTANP

      >> 隅師医 唖漣 さん

      どもですー|・ω・)ノ
      応援ありがとですー(´▽`)

      ところでレン君ファンですか!? レンきゅんファンですか!?
      それとも・・・(; ・`д・´)

      ほっほ(´∀`)

      わたすは全部レンきゅんにしたいのでしがーそうもいかないのでーニコとは別にツベにレンきゅんにしてみたり(ノ)・ω・(ヾ)ムニムニ

      それに注目に追加されてるわー(; ・`д・´)
      それも今だとレンきゅんでかかるんだがw
      て、ことはーレンきゅんが認知されたんだと言うことなのね。
      (つд⊂)ゴシゴシ (゜Д゜ ) (つд⊂)ゴシゴシ ( ゜Д゜)ヒョエー

      今聴くとMIX頑張らないとなーと思いますわ ビロ?ンo<。・ω・。>o
      頑張りますわー (((・ω・)))ポヨヨーン

      2011/02/02 10:14:39

  • circias

    雰囲気の良いメロディですね。サビが好きです。せわしなく分散和音を演奏しているのはギターでしょうか。パンクみたいに、パワーコードで刻む部分を作って変化をつけても面白いのではないかと思います。

    2010/08/04 21:14:22

    • ROROTANP

      ROROTANP

      >>circias さん
      どもーでふ|・ω・)

      もー2年くらい前でしょうか(´-ω-`)
      わたしも慣れてないなか色々試していた時期であります|・ω・)ゝ”

      作品自体は終了しておりますです、はい|・ω・)ゝ”

      こちらでふ(´∀`)
      http://www.nicovideo.jp/watch/sm9659781

      コラーボっていいもんですね|・ω・)
      レンきゅん声でやってみたら、かわいいと人が集まって、じゃーコラボ立ち上げるかとなったものです(´-ω-`)

      2010/08/04 21:33:19

  •  ’t@無期入院中

    どうもtです。ろろたんさんにピアプロでコメントするのは初めてです。
    レンくんはこういったのほほん?なメロディ・歌詞が似合いますね、ちゃっかりDLしちゃいます。
    あぁ~それにしてもいい声ですねぇ、レンもミクもとても素敵でしたよ!
    歌詞は見ないで聴く派なのですが、聞き取れないところがないのが素晴らしい。
    ところでタイトルは造語でしょうか??isの次にto?そして固有名詞?何か意味が隠されているのか?!
    レン専用SNSなんてあるんですね、レン君があふれかえっているのでしょうか?楽しそうです。
    失礼しました~

    2009/09/02 18:33:53

  • えんがわ

    調声SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!
    歌いまわしが面白いですw
    Burundiってなんぞ!? ってぐぐってみたら…そんなところまで逃げちゃう…って
    なんでBurundiなんw

    2009/08/07 17:26:19

  • えんがわ

    だが、そこがいい(ぇ

    2009/03/18 20:20:13

  • えんがわ

    22:10版、かなりティンときたーぜー!

    2008/11/12 22:44:34

  • えんがわ

    あれ? オケはファミファミで確定?w
    ヴォーカルはパワーがいい感じですね。このへんがわりと好みかも。

    2008/11/11 20:12:58

  • えんがわ

    ほんとだーキュンタソになってるー
    って、更新さりげなさすぎるって!w

    2008/11/11 20:08:42

  • キチ

    はじめまして。
    おふたりの熱い会話に割り込むのはとてもためらったのですが、
    コラボの新着から流れ流れてここにたどりついてしまいました。
    なにこの可愛いレンきゅんは!?
    でも、確かに面影が。。。><
    それにこのハモリがたまりません!
    ブクマした上、DLさせていただきます!
    3Ver.全部さらって帰っていいですか?並べて聴くのです。至福~^^

    2008/11/08 22:20:56

  • えんがわ

    おつかれさまです
    3つとも聴いてみました~
    出社前なのでざっくりとですがw

    2作目もざっくりとは出来上がったので、本気でこっちの曲の見直しをしようかなとか。
    とはいえ、どんなアレンジが可能なんやら^^;

    2008/11/07 08:16:24

  • えんがわ

    とりあえず、本線はこちらかなあ?
    キュン版はキュン版でおーけーなんですがw

    えんがわはJ-POPという名前が市民権を得始めたころに一番音楽を聴いていた人種なので、
    ロックとポップスの境界線がひじょうに曖昧です。
    ポップスかロックかよくわからないのは、きっとそのせいです^^;

    というのを書こうと思ってWikipediaってみましたが、
    ロックとポップスの境界って案外「歌詞」によるウェイトも大きいのかもしれません(?)

    この歌詞ならポップスでいいと思います(笑)

    ところで、さりげなくバージョンアップしてますね。タイムテーブル見て気付いた^^;

    2008/11/06 19:35:15

  • えんがわ

    年齢が下がってる(*´Д`
    なんというショタコンホイホイ!(?)
    めろめろです

    ジェンダーが無意味にいじってあったのは、発音矯正のためであんまり意味はなかったとです。

    うちの記事のほうで、ろろたんさんらしいのはレンレンミクキュン…と仰有ってましたが、
    ニコに上がってるのを見る限りではキュンのほうが印象強いですw

    2008/11/06 18:51:59

  • えんがわ

    迫力倍増ktkrrrrrrrr!

    midi関係で昨日より「技術的つまづき」(設定的な意味で)を感じておりますえんがわです。
    内容的なものはアレなので自分のトコでひとりごちます。

    ドラムはいい感じですね!
    ドラムについては私も色々研究しないといけないなと思ってるところです。

    #2と#3の間奏部、ドラムはちょっと遊んでもいいかなという気がしてます。
    .-.-.--- .-.-.--- .-.-.--- .-.-.---
     の間に
    .-.-.--- .-.-..-.- .-.-.--- .-.-.--.
    とか…? まあこのへんのセンスは私にはないので聞き流してくれていいでs(ぁ

    ごくごくかすかにオケが遅れてるように聞こえてるのは気のせいかな?
    エフェクトの影響なのか、たんなる気のせいか…。

    どんどんバージョンアップしてていい感じっすね!
    もっとほんとはね、MIDI作曲の面はね、切り込みたいんですけどね、なんてか、あの…

    とりあえず…Microsoft Synthesizer以外で録音できる環境設定から格闘しないといけないの(´Д`
    ごめんね、えんがわ初心者でごめんね…

    2008/11/05 19:23:33

  • ROROTANP

    >えんがわさん
    3トラックなので音量3下げて、むー。
    ジャー倍下げて6下げたら最後オリジナルのイメージに近かったので|・ω・)

    テンポですか?
    それは最初の段階で下げたり上げたりしてましたw
    70くらいから180までやったけど、結局元の120に|・ω・)
    そーねー96にやって音色をオーケストラ系でまとめて文化祭風?合唱コンクール風な感じにすると、また違った感じになるね|・ω・)ノ
    これは好みによるので早いほうがとか遅いほうがとかは一概にいえないので難しいですね。

    あーなにを目指すかによるのではないかと。
    ロックなのかポップなのかとか|・ω・)

    2008/11/03 16:20:47

  • えんがわ

    New Versionキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!
    声の相性というか親和性はこっちのほうが上かもしれない気がしますね。

    次曲ほっといて先にこっちの曲を手入れしたくなってきました(笑)
    ところでそもそものところで、この曲ちょっと速いですかね?
    何も考えずに120でやってたんですが、ちょっと気になり始めてきました。

    2008/11/03 13:17:04

  • ROROTANP

    >えんがわさん
    おはよん|・ω・)ノ
    今時間おいて聴いたら確かにバランスがよくなってる。
    ヘッドフォン調節が効いたみたい|・ω・)
    レンミクもなかなかいいですね、ミクの声がでっかくなったりするのが違和感ないと思うんだけど。(結構そこが好きw)
    そだねー他の聴いてくれた方が気に入ってくれると私も嬉しいな|・ω・)

    2008/11/03 08:49:37

  • えんがわ

    おはようございまふ、えんがわです
    前バージョンでコーラスイメージを話したからかしら、コーラスの位置づけが
    かなり自分の頭の中にあったものと合致してきてる感じがあります
    パワーバランスも好みかな…(*´Д` 私的にはかなり素敵に響いてます!ハイ
    作者耳じゃない耳の意見もほしいところですね^^;

    2008/11/03 06:46:22

  • ROROTANP

    >えんがわさん
    なるる|・ω・)
    そこはわたしもおもてたところ。
    最後の最後にミクキュン飛び出したみたいなw
    ふむふむ。
    単純にしぼればいいと思う。
    ハモリで上3度ならDYNを上に下なら下にと最近意識的にやってます。
    そうすると綺麗になるので。
    主の上か下かってだけなんです。
    最後で聴こえづらいてことは主の上ってことなので、下設定でもいいのかな。
    手前のかみ合いもあるので。
    聴きながらの調整になるかと|・ω・)

    2008/11/02 16:46:56

  • えんがわ

    そうすねえ、私の最初に上げたmp3だとコーラス小さすぎていう感じもしますしねぇ。
    私のVSQだとコーラス部分はDYN30固定、F3キーのミキサーで出力音量-2.1、
    VELだけ申し訳程度にいじったもののほぼいじってない完全手抜きだったので…
    作っているときはこんなものかと思っていたんですけどね。いま聞くと小さい^^;

    さておき、コーラスのミクキュンが結構力強いボイスを持っているので、
    最後のサビでコーラスが上に出る部分、どうしてもレンレンの声が食われてるのかなと
    単純に出力音量を絞ればいいんですかねえ? 加減が難しそうだ^^;
    作曲した者としてメロディラインが頭に叩き込まれちゃっているので、
    どのぐらいの音量だとそれを邪魔していないのかというと判断が難しいですね…。

    ちなみに私もネットゲーマーですが先週今週全然つないでないやーあははは^^;

    2008/11/02 16:17:15

  • ROROTANP

    >えんがわさん
    えんがわさん どもー|・ω・)ノ
    今オンラインゲー真っ最中w
    後半ですね。メロディーラインそのままでDYN修正してるので。主とコーラスが切り替わってると思う。
    それがいいのかどうなのかわからないので、そのままなの。
    えんがわさんの意見もききたかったので、あえてそのまま。
    コーラスかかるときは全体で6人は歌ってるからねー|・ω・)
    強くもなるべさべさ、そこらへん、こーとか、あーすべーとかあると変えやすいと思うのね|・ω・)
    特に具体的に言ってほしいw
    アバウトだと、わからないから^^;

    2008/11/02 15:35:16

  • えんがわ

    わわわわわー
    楽曲が生まれ変わっとるー@w@; すげぇ!
    後半コーラスが強いかなっていう部分もある…かな?
    元曲慣れしてない人に意見仰ぎたいところですね…
    ともあれお疲れ様です。βってことはもう一段階あるのかな? wktk wktk

    あと、こことは直接関係ないですが動画の「うたてもらてない」ってタイトルに吹きましたw

    2008/11/02 14:13:45

  • ROROTANP

    えんがわさんどもー|・ω・)ノ
    いやー今聴いてもあらいわ^^;
    さすがアルファ設定はあらいw
    帳尻合わせと声質と、まだ聴こえない部分とかあるので直さないと。
    歌詞の 何とか だー とか 何とか にゃー とか最後の部分は合体の余波で力強くなります。
    最後の部分をゆるめにするとか考えたりも。

    ソフト音源はYAMAHAのMidRadio PlayerにMIDIファイルをドラッグすると良い音でますよ。
    設定でいろいろかえれるみたいです。
    SG-50でしたっけ、あれは無料でつかえるXGソフト音源です。
    ローランドもいくつか出ています。
    音源は高いので^^;
    あー昔買ったMU2000売るんじゃなかったorz
    お金ないときにヤフーで売っちゃったw
    今考えれば売るなとタイムリープできれば言いに行きたいわ、ほんまに|・ω・)

    音源を手に入れた人に言いたい!
    絶対売るなと|・ω・)ノ
    いつ、どんな形で使うことになるかわからないから・・・・・

    ボカロという存在で昔のMIDI素材がこんな形で蘇るとは誰も想像出来なかったと思う。
    その点ではクリプトン社に対して感謝したいです、ありがとねクリプトン|・ω・)ノ
    CV03がサイコガンダムらしいので、ちょと怖いですがwktkしながら待ってますね。
    今年中に出るなら@2ヶ月くらいですけど、出るの!?

    2008/10/31 22:00:29

  • えんがわ

    ちょっとwwww私の作った初心者オケじゃあわれすぎるじゃないのーwwww
    orz

    ともあれご活用ありがとうございます。鼻血でました。完成をwktkしつつ期待してまっす!

    2008/10/31 20:02:39