移る時間に偶然にも数回生き残り
残りの時間を生き恥を晒してでもして
生存し続けるのも運命なのか悩む今日此の頃

ライセンス

  • 非営利目的に限ります
  • 作者の氏名を表示して下さい

偶然にも生き残り 恥を晒してでも生存し続ける意味を考えて

†‡†一行詩†‡† での最後に表記した 「 悩 」 と言う文字は

悩 ( のう )と読み、仏教が教える煩悩のひとつらしくて
瞋に付随して起こるそうです。

忿や恨に続いて生起するそうで立腹して、人を恨むる心らしいです。
怨みつのった気持ちを思い返す心でもあるそうで怨みが進み
相手にひがみ、自分の心も内では煩悶するとのこと。
口をあければその言葉は、喧嘩腰で卑しく相手を毒づきなじるそうです。
このような心は自身の心も毒で蝕むそうです。

此方の作品の 「 悩 」 は、 是からも生き続けて行って良いのか
悩み苦しむ事を表現してみたのですけど、 皆様方は
ご理解頂けたのでしょうか ?

†‡†一行詩†‡† 5571: 2010/05/27 21:29 七猫さんの投稿作品の始めが
『移ら』ない景色
†‡†一行詩†‡† 5572: 2010/05/27 22:01 ニューロンさんの投稿作品の始めが
『移り』気うたかた
と表現されましたので 私 hi_rom-09 が投稿させて頂いた作品の始めを
『移る』時間に
と表現させて頂きました。


次の †‡†一行詩†‡† 5574 に投稿される ユーザーさんは
一体どの様な作品を投稿されるかなぁと思うと
一寸わくわくどきどきしちゃったりして仕舞いますです。 はい。

閲覧数:41

投稿日:2010/05/28 05:28:36

文字数:54文字

カテゴリ:その他

クリップボードにコピーしました