多くの人は音楽を作る上で自分が影響を受けたものを聴いてこんな曲が作りたいというときめきの下でやっている人も多いと思います。ところがどんな年代においても毎月発表されるものは膨大で名曲もきっかけが無いと巡り合えないことがほとんどです。音楽を作りたいと思っている人はいつからでも遅くはないですが、若いころにいろいろな音楽を聴いた方が良い。私の場合、音楽に興味が出てきたのは小5くらいで中学、高校くらいで引き出しを多く作った方が後年、制作意欲を持続させるときめきを維持しやすい気がする。

そんな私の若い時は今のようなスマホもネットもない時代ではラジオやTVCMから情報を得るより他なかった。
友達からの紹介で知った曲も多くいろいろな影響を受けた。
特に中学からは親の影響を受けなくなる重要な時期で自分からいろいろなものを探しに行くことが始まる年代でその頃に影響を受けた音楽は今でも礎になっていると言っても良い。
ピアプロはブログ機能が無いのでここに書きますがそんな私が影響を受けた音楽、今回はロックのアーティスト名とナンバーを記していきます。


YESはOwner of a Lonely Heartが有名ですが私はこの2曲も好きです。
コーラスの勉強になりました。
YES
Rhythm of Love
Leave It
Owner of a Lonely Heart

U2は後年のアルバムThe Joshua Treeが有名ですが1'st、2'ndにも素晴らしいナンバーが存在します。Gloria は後半のコーラスが素晴らしいので聴く機会がある人は最後まで聴いて下さい。
U2
Gloria
Rejoice
I Will Follow
Stories for Boys
Out of Control
The Electric Co

tears for fearsは当時カルタスという車のCMに使われたShoutが有名ですがここには載せていませんが1'st のthe hurtingも好きです。出来うる限り音を減らしても良いサウンドをもたらしている。
tears for fears
Shout
The Working Hour
Everybody Wants to Rule the World
Broken
Head over Heels-Broken

今では当たり前になっているテクノポップの先駆けを行っていた。元々はパンク系のバンドでも演奏していたらしいがソロでデビューしています。
創価学会の国際メンバーらしいですが当時から歌詞はそういうテイストのものがあった。この人の音楽があったので高校入試の不安な時期を乗り切れたような気がする。
Howard Jones
Things Can Only Get Better
Life in One Day
Look Mama
Natural
Hunt the Self
Conditioning
always asking question

Take on Meで有名なa-ahですが、私はI Call Your Nameが収録されているアルバムも好きです。高音域の使い方のお手本です。
a-ah
I Call Your Name
Cold River
Waiting for Her
Take on Me
Hunting High and Low

最近と言ってももう10年くらい前になるかビ-ルのCMでKyrieが使われていた気がする。この曲が有名ですが1'stにも良いものがたくさあります。
友達に訊いてもInto My Own Handsが入って来ませんがこのナンバーも好きなので推しておきます。
Mr. Mister
Hunters of the Night
Code of Love
Talk the Talk
I Wear the Face
Kyrie
Into My Own Hands
Broken Wings
Black-White
Uniform of Youth

70年代終わりから80年代にUKのクラブミュージックに絶大な影響を与えたバンド。dead or aliveが出てくるまでのクラブシーンではDURANN DURANの前に彼らの音楽が席巻した。特に日本にこだわりがあるわけではないがJAPANというバンド名が目を引く。初期の頃のロックテイストな時と中期のテクノポップの時代とでは毛色が違う音楽性にも関わらず少ない音でノリの良いサウンドをもたらしている。
Japan
European Son
Life in Tokyo
Adolescent Sex
The Unconventional
Automatic Gun
Sometimes I Feel So Low

1983年くらいにサントリーQのCMで知った人も多い。古い話なのでアレですが、私もその一人。その時はThe Reflexとplease tell me nowでやっていた。このバンドの影響が中学生の私に音楽の可能性を与えてくれたようなものだ。音楽を作る上ではこのバンドが常に礎になっている。
バンドはメンバーでやっているので音楽性が変わったり、メンバーが抜けて毛色が変わってしまうものも多い。このバンドもそうで私的には1'st、2'ndテイストでやって欲しいがそうならなかったので(何十年も)無ければ作る、それが私の基本的な音楽制作の方向性になっている。作っている時に頭の中でボーカルパートはミクではなくサイモンルボンが歌っている。
なのでノートリアスのようなファンクナンバーはここには入っていない。
後年、初期回帰したナンバーを入れている。

DURAN DURAN
Hungry Like the Wolf
Hold Back the Rain
Save a Prayer
Rio
The Reflex
Girls on Film
Planet Earth
Electric Barbarella
(Reach Up for The) Sunrise

ライセンス

  • 非営利目的に限ります
  • この作品を改変しないで下さい
  • 作者の氏名を表示して下さい

My推しロックナンバー1

ピアプロにはブログ機能が無いのでブログのような記事を書いてます。
今回は私のお気に入りのロックナンバーを紹介します。
どんな年代においても毎月発表されるものは膨大でどんな名曲もきっかけが無いと巡り合えないことがほとんどです。
よっぽどプロモーションに銭を掛けないと知らしめることにはならないし。

そこで意見交換というわけではありませんが自分が知っている素晴らしいナンバーを紹介し、他の人々の刺激になればと思って書きました。

とかく世間は狭い。自分もそういいながら知っている曲も少ない方だと思う。ただ、時間的な余裕もなく、音楽制作に費やしたい時間を割いてまでは出来ない部分もあり、あれもこれもという訳には行かない。

私の場合、歌詞が良いとか言うよりメロディラインの綺麗さを好む傾向にあるので「何だ、あの名曲がないじゃないか」ということもあるでしょうが、そこはそれです。

まぁそうやって自分の知っている情報を発信して何かの役に立てばということが狙いなので皆々様も同じような取り組みをやればここももっと盛り上がるんじゃないでしょうかね?

ちなみに私は邦楽は聴かないので紹介するのは洋楽のみになります。

閲覧数:328

投稿日:2023/11/10 16:58:12

文字数:2,521文字

カテゴリ:その他

クリップボードにコピーしました