[イントロ]
(Dark, dark, dark, in the dark) -暗い、暗い、闇の中-
(lonely, lonely, lonely, all alone) -寂しい、寂しい、独りぼっち-
(Ruin, ruin, ruin, desolate town) -荒れた、荒れた、荒れ果てた街-
(Help, someone help me, anyone…) -誰か、誰か助けて…-

[A]どんより雲の下 色褪せた世界
何もかも壊れ 灰色の街〈グレイッシュ〉の中 1人
立ち尽くす 雨 僕の頬を打つ
伝い落ちていく 雫は一体…何?

[A’](Wipe your tears, you ok?) -ねぇ、涙を拭いて?-
声がする どこから聞こえる?
(Look straight ahead, you see?) -ほら、まっすぐ前向いて?-
顔上げる そこにいたのは

- light -

[B]差し出される右手
心に響く天使の声〈angel voice〉
聞こえてくる言葉
「雲は晴れるよ ほら 空見上げて」 (いま)

[S]飛び出せ籠の外へ(走れ)
いつまで閉じこもっているんだ(あの空に)
ぶち壊せ檻なんて(叫べ)
1人で抱え込むな

[A]どんより雲が消え 色戻る世界
まだ復興中 街はg→lt〈ライト〉に変わる

[A’](Don’t be a chicken. ok?) -怖がらないで?-
声がする どこから聞こえる?
(Smile! I want your smile) -笑って?-
顔上げる そこにいたのは

- light -

[B]「蛹が蝶に変わる」
ように 君にもできる変化〈change〉
殻を壊し光る
「大丈夫 ほら 翼〈ハネ〉広げて」 (いま)

[S]飛び出せ部屋〈ハコ〉の外へ(走れ)
いつまで閉じこもっているんだ(あの空に)
ぶち壊せ鍵なんて(叫べ)
一緒にいる 不安がるな

[間奏]
(Wipe your tears, you ok?)
(Don’t be a chicken. ok?)
(Look straight ahead, you see?)
(Smile! I want your smile)
(Don’t be a chicken. ok?)
(Wipe your tears, you ok?)

[S] 飛び出せ籠の外へ(走れ)
いつまで閉じこもっているんだ(あの空に)
ぶち壊せ檻なんて(叫べ)
抱え込み壊れる…て 許さない

[アウトロ]
(Dark, dark, dark, in the dark) -暗い、暗い、闇の中-
(Ruin, ruin, ruin, desolate town) -荒れた、荒れた、荒れ果てた街-
(lonely, lonely, lonely, all alone) -寂しい、寂しい、独りぼっち-
(Help, someone help me, anyone…) -誰か、誰か助けて…-
(Dark? Ruin? I don’t think so) -暗い?荒れた?そんなことないよ-
(Rejected the hand to close the eyes) -目を塞ぐ手を退けて-
(Look, look, you’re not alone) -ほら見て、君は独りじゃない-

(I wish, I wish upon a Stardust) -星に願いを-

ライセンス

  • 非営利目的に限ります
  • 作者の氏名を表示して下さい

break your shell 【歌詞応募用】

takumi様の曲 http://piapro.jp/t/pyVu への応募用です。

ロックで前向きでカッコよく英詩も付けてみたら
???とびまくりました!
こんな感じでよかったのか不思議です。。

〈〉の中は読みです。
(英詩)の後ろの- -は、私なりの訳なのであまり気にされなくて大丈夫です。
[A’]と [B]の間の-light-は聞こえるか聞こえないかで言ってもらえればと思いました。


ところどころ自分でも、ん~?となってる所あるので
言っていただければ書き変えさせていただきます!

閲覧数:145

投稿日:2011/04/09 13:39:00

文字数:1,446文字

カテゴリ:歌詞

  • コメント2

  • 関連動画0

  • takumi

    takumi

    ご意見・ご感想

    先程の文章が1000文字限界なので、ひとまず詰め込んでしまいました・・・。

    急ぎ足の意見でしたが、もっと細やかな点の話や、他にご質問などあれば大丈夫です、またご連絡いただければと。
    それだけ追伸で!wよろしくお願いします。

    2011/05/02 22:42:58

  • takumi

    takumi

    ご意見・ご感想

    お疲れ様です。takumiです。

    以前はこの歌詞で応募をしていただきありがとうございました。
    ですがその節は良いお返事が出来なく、申し訳ないと思います。

    さて、先日意見についてのメッセージを頂きました。返事も大変遅くなり、これまた申し訳ありません・・・。
    ひとまず、歌詞の気になった点などの話を書かせていただきます。

    ーーーーーーーーー

    まずイントロですが、僕はこの部分には歌詞を挿入するつもりはありませんでした。
    ですが、「作詞者様の表現したい物を大切に」と考えると、大幅な削除はお願いしにくいです。
    なのですみませんが、これはそういった意味で採用しにくい点でした。

    Aメロの「色褪せた世界」「灰色の街」といったワードに、クールさを感じます。
    このセクションで孤高な情景が読み取れて、そういったクールな印象に良さを感じました

    A'メロ、ここからの言い回しの違いで、クールさに違いが出てきたかと思います。
    「顔をあげる そこにいたのは」だと、かなり説明的な言い方になってしまって、
    先程までの「色褪せた世界」が、なんだか幻想的なものに感じにくくなってしまいます。

    Bメロ最後ではハッキリとセリフ的な1行がありますね。
    これも、幻想的な感じを薄めてしまう一因に思います。

    サビですが、「いつまで閉じこもっているんだ」「ぶち壊せ檻なんて」が、それぞれ少しマッスルな文体であると感じました。
    やはりAメロの流麗さとは違った世界観に見えてしまいます。

    2番以降も後半も同じような意見になります。

    ーーーーーー
    雰囲気に関してはこう言った感じで違和感を感じました。
    あとはメロディの音数と文字の調整が必要な箇所がいくつかあり・・・。

    作詞者様には大変失礼ですが、ニュアンスの変化を最低限にし、僕が納得出来る感じに改変すると、

    堕ちてく空と 色褪せた世界
    すべてが壊れ 灰色の街〈グレイッシュ〉の中 1人
    立ち尽くす 雨 冷たく僕を打つ
    伝い落ちる 一筋の雫

    となってしまうくらい 「文字数」と「言葉のアクセント」にズレを感じました。

    気になったのはこのくらいでしょうか
    こう意見を申し上げるのは大変失礼なので、こちらとしてはあまりたくさん書くようなことではないですが・・・
    もし今後の参考になるようでしたら、幸いです。
    では、お手数おかけしますが、よろしくお願いします。

    2011/05/02 22:40:17

オススメ作品

クリップボードにコピーしました