ジャケット

00:00 / 02:55

ライセンス

  • 非営利目的に限ります
  • 作者の氏名を表示して下さい

収穫祭(アヲさん作詞)

アヲさんの詞が情緒溢れるものだったので、曲をつけてみました。
詞はこちらです。
http://piapro.jp/a/content/?id=3zaz60q562ej7743

D durで始まってサビはd mollです。同主調への転調大好きです。
出だしはファイナルファンタジー5の「王家の宮殿」と同じですが何か。

7/5 TTS-1に変更
7/19 さらに変更
Pan Flute, Santur : TTS-1 + Amp Sim.
Perc. : TTS-1 Orchestra set + Amp Sim.
Guiter : Kore Player - Nylon on the Fingers
French Horns : DSK Brass

閲覧数:363

投稿日:2008/07/19 21:07:13

長さ:02:55

ファイルサイズ:2.7MB

カテゴリ:音楽

  • コメント3

  • 関連動画0

  • maroki

    maroki

    その他

    どうもありがとうございます!
    スイスのことはよくわかりませんが、冒頭のラッパなんかはそういったヨーロッパの田舎をイメージしました。

    あとよく考えたら(考えなくても)「弦」はツルじゃなくてゲンですよね… いつか直さないと…

    2008/05/05 09:35:06

  • 区間準急

    区間準急

    ご意見・ご感想


    スイスの伝統を思い出すイメージです。
    今製作しているものに被るので、見過
    ごせませんでした。
    今日もまたファンタジーの世界に入り
    浸り中。

    2008/05/01 23:25:35

  • maroki

    maroki

    その他

    感想どうもありがとうございます! 民族音楽は少し意識しました。
    自分の構想では・・・
     前奏は祭りの合図のラッパ(ホルン)で、楽器がどんどん集まってくる。
     前半は夕方。仕事が終わり、笑顔でみんなが宴を始める。(長調)
     後半は夜中。長老たちのありがたいお話などが始まる。(短調)
    こんな感じで作っていました。確かに歌詞としては変則的で、どの単元も同じような構成になってましたが、詞の内容から上のように判断しましたが、イメージとあまりずれていなかったら幸いです。

    2008/04/29 18:20:36

クリップボードにコピーしました