6-3.

 真夜中。
 私は恐怖にかられて、当てもなく走った。
 怖かった。
 不満があったとはいえ、それでも信じていたパパとママに裏切られた。そんな思い。
 一方的に、私の気持ちを聞きもしないで海斗さんを拒絶するなんて、思ってなかった。しかも、私の目の前であんなこと言うなんて。
 ポツリ。
 ポツポツ。
 まるで私を困らせようとでもするかのように、急に雨が降り始める。傘を持って来る余裕なんてなかった。どんどん雨粒は大きくなり、小雨はあっという間に土砂降りになる。雨に打たれて、制服のブレザーがビショビショになる。
「う、あぁ……」
 その肌寒さは、こらえていた気持ちを決壊させるには、十分すぎる威力を持っていた。
「うわああぁぁぁぁ――っ!」
 雨の音にまぎれて、私は声を上げて泣いた。


 どれくらい歩いただろう。
 どれくらい走っただろう。
 雨の勢いも衰え、静かにしとしとと降るようになった頃。
 何も考えずにただ走っていたら、私はいつの間にか神崚高校の校門の前にいた。当たり前だけど、校門は閉まってる。
 隣の大学の方を見ると、夜間出入口だけ空いていたので、私は守衛さんの目を盗んでこっそりと敷地内に入った。
 大学の方の敷地は、正直言ってよく知らない。知ってるのは、海斗さんとお弁当を食べたベンチと、図書館くらいだ。
 あの時のベンチを見つけて、ペタンと座り込む。ベンチは濡れてたけど、そんなことどうでもよかった。
 私、これからどうしたらいいんだろう。
 パパとママの二人から離れたい一心で家を飛び出したのだけれど、それから先のことは何も考えていなかった。
 ため息が漏れる。
 何気なく、未だ雨の止まない夜空を振り仰ぐと、目の前の建物にはまだ明かりがついていた。あそこは確か――そう、確か海斗さんの研究室だ。
 ――海斗さん。
 助けて。助けて下さい。
 我慢なんて、できるわけがなかった。
 私はふらふらと立ち上がって、煌々と明かりのともるその場所を目指した。

ライセンス

  • 非営利目的に限ります

ロミオとシンデレラ 30 ※2次創作

第三十話。


人にとって許せること、許せないこと。
相手によって許せること、許せないこと。
人間というのは、そういった感覚が人によってあまりにも違いすぎる。そう思うときがあります。
だからこそ、人は人を求めるのだろうし、物語で感動を覚えることが出来るのだと思います。
・・・・・・けれどそのどちらも、この上なく難しいものだな、とつくづく思い知らされるのです。

閲覧数:331

投稿日:2013/12/07 13:08:37

文字数:845文字

カテゴリ:小説

オススメ作品

クリップボードにコピーしました