「さぁ、カーニバルだよ!」
楽しげな開幕の声と音で自然とからだが踊りだす
ラリラリルタッタ

リズムに乗れば
ほら、お客さん

何も知らない男の子
吸い込まれる様な瞳
”キミはどんな モノ(かんそう)を みせて(ぼくに)くれるんだい?”

鎖の音が お部屋(ステージ)に響く
ジャリラリラ

”さぁ、ステキな音を奏でましょう!”

何処から聴こえる心臓の音
”愉快かな?嗚呼、愉快だね♪”
泣いちゃうくらいに
よろこんでくれて僕はしあわせさ!!

「次のカーニバルだよ!」

楽しい音楽が心を震わす
さぁさぁ、みんなで踊りましょ
ラリラリルンタッタ

リズムに乗れば
ほら、お客さん

あの子はなかなかの逸材
この 女の子(コ)も大変スバラシイ…
”キミはどんな モノ(かんそう)を みせて(ぼくに)くれるんだい?”

幼い彼女から もっともっとと嬉しい声

”さぁ、ステキな音で 嬌声し(さけび)ましょう!”

ユメの中では何が見えているのかな
”愉快かな?嗚呼、愉快だね♪”
訊くまでもないけどね
よろこんでくれて僕はしあわせさ!!

さいごはきちんと挨拶をしましょう
”さようなら”

ねとりと滴るなみだの味は
とっても 人っぽい(にんげん)味あふれているし、
初めての色は、恍惚として美々たる芸術
大事な一つはそのままに、
もう一つは 焙烙(ほうろく)に入れてみたんだ
感謝の念を込めてあげれば
食さ(いろどら)れる 肉(あなた)も 文句は無い(むくわれる)でしょ

”さぁ、ステキな音を奏でましょう!”

何処から聴こえる心臓の音
”愉快かな?嗚呼、愉快だね♪”
泣いちゃうくらいに
よろこんでくれて僕はしあわせさ!!


”さぁ、ステキな音で 嬌声し(さけび)ましょう!”

ユメの中では何が見えているのかな
”愉快かな?嗚呼、愉快だね♪”
訊くまでもないけどね
よろこんでくれて僕はしあわせさ!!



始め(さいしょ)に挨拶は常識さ
”いただきます”(さぁ、ステキなおとをかなでましょう!さぁ、ステキなおとでさけびましょう!)
終わり(さいご)もきちんと挨拶しましょう
”ごちそうさまでした”(さようなら)

ライセンス

  • 非営利目的に限ります
  • 作者の氏名を表示して下さい
  • オリジナルライセンス

色児(しょくじ)

ボカロのある曲がすごい好きで(歌詞も曲も)ずっとその曲みたいな歌詞を書きたいと思っていてやっと形にできました!!
あんまりグロくならないように努めましたがどうでしょうか
歌詞を見ないと只のサーカスとかそういう感じの曲になったらいいなと…
無理矢理読み方をつけているのはそういうことからです。

すごく楽しく書いてたね

閲覧数:145

投稿日:2016/11/02 23:04:04

文字数:927文字

カテゴリ:歌詞

クリップボードにコピーしました