ジャケット

00:00 / 05:02

ライセンス

  • 非営利目的に限ります

Whiteout

DiezelのHagenと新しいギターを買ったのに全く使ってなかったので使いたいがために書いた曲です(笑)


初期3作に近い感じのシンフォニックメタル曲です。チューニングも当時と同じCチューニングです。北欧のトゥルーメタルやジャパメタっぽい雰囲気もありますねw



ギターソロは日本の偉大なギタリスト達へのリスペクトでマーシャルのJMP-1使ってます。ソロでは勿論ボスハンドタッピングしてます。




Whiteout



凍てついて震えてた
狂い出す運命が


そう分かってた
変わらない
誰の手も負えない


終わらない戦火が
降り注ぐだけ


誰の犠牲の
上に立ち続けているの?


刹那に満ちてゆく
輪舞する白の世界で
荊に絡んだ心
魂さえ捧げ


流れる血の意味も
穢れなき花さえも
散り逝く


何の為に戦い続け
死にゆくのか




生きてる意味も
見失ってくから


迷い続けてるまま
背徳染まる


裏切りの中
この手さえ
穢れてく


信じた想いは
色褪せぬまま


消えない
温もりだけ


交わした約束と
触れ合った愛しさだけが
貫く痛みに変わり
歪んでゆく世界


狂い咲いた炎
儚く散りゆくまま消えてく
霞んでゆく景色の中で
君を想う


どうして今も




出逢わなければ良かった
こんなにもまだ…


もう見えない
全て壊してしまう


交わした約束と
触れ合った愛しささえも
望まぬ結末だけが
繰り返されてゆく


狂い咲いた炎
儚く散りゆくまま消えてく
霞んでゆく景色の中で
君を想う


今も消えず

閲覧数:537

投稿日:2019/11/08 19:04:17

長さ:05:02

ファイルサイズ:11.5MB

カテゴリ:ボカロ楽曲

  • コメント1

  • 関連動画1

  • てっちゃん0897

    てっちゃん0897

    ご意見・ご感想

    昨年は数々の素敵な曲の提供、誠にありがとうございました。 芯から痺れる秀逸なリフと目まぐるしく変化する緊張感あふれる展開、その中で輝くミクさんの声。 間違いなく唯一無二な存在感を示すボカロPとして、本年も目一杯応援していきますので、ご自身のペースで今年も素敵な曲をよろしくお願いいたします。

    ということで、遅くなりましたが本作の感想。 いつもと変わらぬごりごりなメタルサウンドですが、ここ最近の重圧な曲と比べて比較的クリアなサウンドとなり、これはこれで聞きやすく、相変わらず底が深いなあぁと感嘆。 さすがです。 とはいえ、急展開のブラストビートも切れきれのカッティングギターも泣きのソロも満載で、いつも通り気持ちよく頭を振らせていただきました。 やっぱり最高です。 これだけの作品を作れる才能ってやっぱりすごいですね (どうでもよいありきたりな曲ばかりしか売れない現在のつまらない音楽シーンの中で、唯一の救いです)。 いまから次が楽しみでなりません。 またよろしくお願いいたします。

    なお、いろいろあって悩みどころですが、昨年の個人的なRizさんBESTソングは、やはり IRA ですね。 今回のような正統派シンフォニックメタルも捨てがたいですが、やはり長年追い続けている自分のルーツでもあるこのごりごりばきばき激走ソングはすべてのヘッドバンカーズに捧げたい神曲でした。 今年はどんな曲が来るか。 期待しています!!!

    2020/01/01 22:23:48

    • Riz

      Riz

      こちらこそいつもありがとうございます!


      日本人的な音楽は意識しないんでなかなか理解されないですけどね(笑)今回の曲は日本人が書きそうなコード進行なんで自分の作品では珍しくかも知れませんけど。


      アンプがDiezelに替わったのと意識的にエクストリームメタル路線じゃなく北欧のメロディックメタル路線のミキシングにしたので結構音像自体を意識的に変えたんですよね。そこまで気付いてくれてありがとうございます!


      自分自身がメタルの枠の中で作品毎にサブジャンルに当てはめていってるので一つのジャンルに偏って画一的にならないようにしてるんですよ。ライブとかはするつもりないですがセトリで色んなバリエーションがあった方が面白いと思うので。


      あの展開は狙ってというか(笑)メロディックなだけじゃ自分自身が退屈なので激しい展開は欠かせないですね。



      今はコンテスト用の曲と他のギタリストとのコラボに向けて作業してるのでしばらくメタルは出せませんが構想は練っているのでまたゴリゴリなエクストリーム路線でそのうち出します。



      IRAの直球なエクストリームさは面白いですよね。普通はグロウルで歌わせるでしょうが敢えてクリーンだけで歌わせてるのも個人的に拘ってます。



      その時思い付いたのを書いてる感じなのであれですが自分もピットやウォールオブデスで暴れれるような曲は好きなんで直球な曲はまた作ろうかなと思います!

      2020/01/02 20:06:39

クリップボードにコピーしました