ジャケット

00:00 / 02:01

ライセンス

  • 非営利目的に限ります
  • この作品を改変しないで下さい

【おさわり厳禁】現在検証中【むしろ誰か助けて】

※サンプルです。この現象の直し方をご存知の方、むしろご教授お願いします。

初めて曲を作ったので、KAITOにMIDIを流し込んで、とりあえず『ら』で主旋律だけ歌ってもらったんです。
そうしたら、はじめから再生してしまうと
すごく、ぐぐもったような声になってしまったんです。
(なんとなく相撲取りがしゃべっているような感じ)
2小節目から再生するときちんと発声してくれるのですが…

はじめはハーモニクスが無かったからなのかと思い、
調整してもまったく直らず、
途中から再生だときちんと発生するので
waveにすれば直るんじゃないかと試しに書き出してみても
全部の声がぐぐもったまんま…(途中再生部分もぐぐもっていました。)

直し方、原因など、ご存知の方がいらっしゃったらご教授いただければと思います。

BBSに書き込みたかったんですが質問板がわからない罠。うわぁぁぁあん

閲覧数:406

投稿日:2008/05/23 00:59:06

長さ:02:01

ファイルサイズ:942.7KB

カテゴリ:その他

  • コメント3

  • 関連動画0

  • 鈴梨 依清

    鈴梨 依清

    ご意見・ご感想

    お二方ともアドバイスありがとうございます…!
    掲示板探しても見つからなかったのでこのような形になってしまい申し訳ない;;;

    再調整してアップしなおしてみます~

    2008/05/24 00:32:08

  • htsuji

    htsuji

    ご意見・ご感想

    おそらく、お使いのMIDIのエディタがファイルの先頭に書き込んでいるデータのどれかが、悪さをしているのだと思います。

    似たような現象は、Vocaloid2で作成したデータをMIDIで書き出してKaitoに歌わせたときにも、たまに起こります。単純な修正方法としては、「Kaitoのエディタでファイルを開いたら、音符を全部選択してコピーし、別のトラックに貼り付ける」というやり方があります。(そして、元のトラックは消す) 「トラックのコピー」だと、悪さをしているデータまで一緒にコピーされるので、うまくいきません。

    ところで、mp3だけでなく、関連ファイルとしてMIDIのファイルもここにアップロードできますから、Kaitoのファイルをここに一緒に上げておくと、他のKaitoユーザー(私も)がダウンロードして試すことができますよ。

    掲示板に質問するなら、たぶん、ここがいいと思います。(最近、誰も書き込んでいないので、だいぶ下のほうにありました。)

    『とにかく調教!!!』
    http://piapro.jp/a/bbs/?view=thread&id=10063

    2008/05/23 01:31:52

  • 遊牧家族

    遊牧家族

    ご意見・ご感想

    はじめまして。私はKAITOを持っていないので解決方法はわかりませんが、質問でしたら、
    http://piapro.jp/a/bbs/?view=thread&id=10046
    をご利用ください。

    2008/05/23 01:08:48

クリップボードにコピーしました