イラスト

ライセンス

  • 非営利目的に限ります

ハク姐さんの冬休み

新年あけまして おめでとうございます

寅年ってことで、ハク姐さんフィギュアに
虎縞ビキニを着ていただきました。

正月なので おトソを飲んでもらう予定でしたが、
やっぱ姐さんには 熱燗が似合いますねw。

追記:
発泡性清酒のタグには、自分も大笑いしましたw。
真空脱泡機を持っていれば良かったんですが・・・
透明樹脂の扱いは難しいです^^;

閲覧数:2,226

投稿日:2010/01/01 04:31:43

大きさ:2484x2296px

ファイルサイズ:1.2MB

カテゴリ:創作ボカロ

  • コメント2

  • 関連動画0

  • dicky

    dicky

    使わせてもらいました

    お借りしました。
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm10929574

    2010/06/02 21:43:03

    • nankamecha

      nankamecha

      さっそく貴方の動画を見させていただきました。
      丁寧な解説がすばらしいですね^^
      なにしろ自分は、他社ボカロやネルハク以外の亜種キャラが
      イマイチつかめていなかったものですから・・・^^;

      いや?、勉強になりましたm(_)m

      2010/06/03 21:33:26

  • いのまためぐみ

    いのまためぐみ

    ご意見・ご感想

    あけましておめでとう御座います(遅)
    今年も素敵な作品を拝ませて下さいね~って新年早々、素敵すぐる!!!
    熱燗の小物類も相変わらず細かくて美しいです。

    そういえば、自作のハク姐さん素体の複製品ってのは自宅で作れるものなのですか?
    型とか大変そうなイメージが・・・
    それともそういう職の方ですか?

    2010/01/22 20:41:06

    • nankamecha

      nankamecha

      こちらこそ、今年もよろしくですm(__)m
      雪平鍋で燗をつける所が 姐さんらしくていいかな、と思ってますw。

      フィギュアや模型のパーツの型取りには、室温硬化性シリコンゴムというものを
      使っていまして、トロトロのゴム剤に硬化剤を混ぜると、弾力のあるゴム状型が
      作ることができます。
      そのゴム型に、化学反応で固まるプラスチック(レジンキャスト)を流し込むと
      複製品が出来上がります。
      詳しくは「シリコンゴム 型取り 複製」等のキーワードでググると、いろいろ
      実演を公開している方々がおられるので、ご覧になるのも良いかと思います。

      材料の特性と 使い方のノウハウが解れば、アクセサリー作りにも応用できたり
      趣味を広げてくれるのではないでしょうか。

      自分としては、より多くの人に もの作りの楽しさを分かち合いたいなぁ?とか
      僭越ながら思っております^^;。

      2010/01/23 22:58:19

クリップボードにコピーしました