ジャケット

00:00 / 03:06

ライセンス

  • 非営利目的に限ります

くらげに乗って(未アレンジ)

tatmosさんがアレンジしてくださいました
http://piapro.jp/content/z7vm51d9u20ijua2
そして動画化もしていただきました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5245611

生物シリーズ第9弾のテーマは「クラゲ」です

この曲はtatmosさんの「くらげに乗って」
http://piapro.jp/content/004zwt0g11pgx14a
という絵を見て
なんか期待されている気がして絵からイメージを膨らませて作ったものです

宙を浮いてるクラゲに乗るというシュールな設定から
自分の人生観みたいなものを投影させた
スケール感のある曲になったのではないかと思いますがいかがでしょう
そして下村教授のノーベル賞受賞に敬意を表してオワンクラゲが2回出てきますw
まぁレンパートについては消すなりどかすなりしてもらっても構いませんけどね

そんなわけでtatmosさんアレンジをよろしくお願いします


とりあえず今作っている「クマムシ」の曲ができて10曲そろったら
アルバムツアー『たのしい生物のじかん』というのをやろうと思ってます
「カブトガニ」でスタートして「アメフラシ」で締めるつもりでしたが
この曲はその後ろに控えて最後を締めくくるものになりそうかなと

そんなイメージでできればよろしくお願いします
この曲に関しては動画化もtatmosさんのほうでやっていただけたら嬉しいです


よろしくお願いします


<歌詞>
水平線の向こうには星の生まれる場所があるの
ボクはクラゲに乗ってその場所へたゆたう
そこにたどり着くまでにどんな荒波が来るかわからない
だけどクラゲは浮かぶボクはたゆたう
その場所へ何時着けるのか誰も知らない
その場所が在るかさえ誰も知ることは無い
(闇夜で光るよオワンクラゲ 淡水に住むよマミズクラゲ)
これから進む道のりは曲がりくねっているけれども
一本道さ迷うこと無いそのままでたゆたおう
ラララ…
(増えると困るよエチゼンクラゲ 触ると痛いよカツオノエボシ)
これが良いんだよ そのままでたゆたおう
(食べると美味だよビゼンクラゲ 光を照らすよオワンクラゲ)

閲覧数:281

投稿日:2008/11/06 07:06:15

長さ:03:06

ファイルサイズ:2.8MB

カテゴリ:音楽

  • コメント2

  • 関連動画1

  • unui

    unui

    ご意見・ご感想

    動画化おつかれさまでした
    アルバムの最後を締めるイメージにぴったりの曲になりましたね

    さて次の「クマムシ」の曲もかなりカッコいい感じのイメージで
    詞と曲がほぼ出来上がってます
    近々アレンジ依頼させていただきますのでよろしくお願いします

    2008/11/16 01:04:25

  • tatmos

    tatmos

    使わせてもらいました

    いろいろスケッチまでして動画を考えたのですが、時間かかりそうになったので、
    全部削り落としてしまった(汗;
    どなたか良い感じに動画にしてもらえたらなぁ・・・
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm5245611

    2008/11/15 00:11:51

クリップボードにコピーしました