「ハミングス」にあるレストラン「カフェ・ドナ」。

さきほどまで遅い昼食をとっていた、ルカさんとたこるかちゃんはそれぞれの仕事に戻った。
いまは、女の子のお客が1人いるだけとなった。

「ふん。さすがに美味いな。ここのカレー」
そう、つぶやいて、駿河ちゃんはコンパクトキーボード「ラメポ」を取り出して、メモを打ち始めた。

「盗み聞きじゃないよね。聞こえちゃったんだもん」
そう独り言をつぶやいて、キーボードを打ち続ける。
「ええと。どうやら、ハミングスの新商品は、オカルトっぽい要素は無し、と」

自分で打ち込んでおいて、駿河ちゃんはニガ笑いした。

「うん、はは、そりゃそうだよね。不思議な人形がそんなにたくさんあったら、コワくてたまんないわ。この世の中」


●「テト・ドール・ナチュラル」誕生!

その頃。

テトさんと、YMOYMO企画(イモイモ企画)のホソノさん、そしてコヨミくんが、小さな机で打ち合わせをしていた。
テトさんの兄のテッドさんの事務所、「重音舎」の一室だ。

「かわいいなあ。これ、よくまとまりましたね」
新しい商品の、最終サンプルを手にしたテトさんが、嬉しそうに声を上げる。
「さすが、ホソノさん。ジミ・ハデ、というか。いい味ですよね」
コヨミくんも、感心したようにうなずく。

「いやね。そうでもないですけどね。まあね、ちょっとナチュラル感をね、大事にしましたんで」
ボソボソと下を向いて、ちょっと自慢げにホソノさんが答える。

テト・ドールの新製品は、前回のシリーズとは打って変わったテイストだ。
淡いグリーンとレース模様を貴重に、まるで森の中から取り出したような、みずみずしさに溢れている。

これが新しい「テト・ドール・ナチュラル」の人形だ。

「すてきです」
テトさんが嬉しそうに言う。

「テーマはね、“アース・エコロジー”ですから。トートバッグやTシャツ、ネックレス、スマホケースでも、同じテイストのデザインで、商品をね、展開します」

ぼそぼそと続けるホソノさんに、コヨミくんが問いかける。
「うん、これなら女の子に受けます!」


●ナチュラルな、森の不思議!

「そうですか。うん。そうかな」
首をかしげる彼に、テトさんも言う。
「ええ、良いです。ちょっと前なら、“森ガール”とか。あ、今はね、“きのこ女子”っていうのが、流行りみたいですし」

「着物女子?」
「いえ、きのこです」

ホソノさんはちょっと笑って、面白そうな顔をした。
「森の中のきのこですか。ああ、そういえば“きのこ栽培キット”とかいう、変なキャラも流行ってましたよね」

コヨミくんは、つられるように笑ったが、ふと思いついて言った。
「いいですね。意外と“フシギ路線”でもいいかもしれません」
「フシギ?」

テトさんの言葉に、彼はうなずいた。
「うん。ミステリアスな、森の不思議ですよ。妖精とかも、ね」(=´ー`)ノ

ライセンス

  • 非営利目的に限ります
  • この作品を改変しないで下さい
  • 作者の氏名を表示して下さい

玩具屋カイくんの販売日誌(218)  テト・ドールの新製品!

“ナチュラル製品”の展開のイメージは、こんな動画から生まれてます。ニコニコから。
【初音ミク】 森の音楽  http://www.nicovideo.jp/watch/sm17654032

閲覧数:84

投稿日:2013/12/08 23:05:55

文字数:1,219文字

カテゴリ:小説

  • コメント1

  • 関連動画0

  • enarin

    enarin

    ご意見・ご感想

    こんにちは! コメントではお久しぶりになってしまって、恐縮です (_ _)

    さて今回は、とにかくツッコミどころ満載の回になりましたね~? 読んでいて面白かったです!

    1)「盗み聞きじゃないよね。聞こえちゃったんだもん」

    これは、実際問題、”意図して聞いていたのではない”ってことなので、リアル裁判でも、”大事なことを聞こえるように話した人が悪い”ってことで解決しちゃいますよね。

    2)ぼそぼそと続けるホソノさん

    これは元ネタの方の、独特の話し方ですよね~?

    3)森ガール

    後に”不思議ちゃん”な感じに変わっていったと思っている、不思議な女の子達でしたね。まぁ森林浴はいいことだと思います。

    4)きのこ女子

    これはTVニュースでちょっと聞きかじりしました。きのこに興味のある女の子かな?

    5)妖精

    はい、ある意味、ボカロそのものが、この妖精そのものなのかもしれませんね。

    では、次行きますね。

    2014/01/30 13:25:27

    • tamaonion

      tamaonion

      enarinさん、コメントを有難うございます!

      >リアル裁判でも、”大事なことを聞こえるように話した人が悪い”ってことで解決しちゃいますよね。

      なるほど、そうなんですね。油断大敵、ということですねー。

      >ぼそぼそと続けるホソノさん
      >これは元ネタの方の、独特の話し方ですよね??

      ですね。それでたまたま、昨日テレビで、理科の番組のナレーションをその方がやられていて、びっくりしました。

      >3)森ガール
      >4)きのこ女子

      そうですね。これはつながりがあるそうです(笑)
      森に生えるのがきのこという...
      それと、例の「おさ○り探偵なめこ栽培キット」の人気から、続くものでもあるそうです。

      また、感想を聞かせてくださいね。
      それでは、また!

      2014/02/02 20:43:26

オススメ作品

クリップボードにコピーしました