ゆくりさんのお店に入ってきた男の人。
それはテトさんたちと一緒に、新しいテト・ドールを作っている、ホソノさんという人だった。

「いやね、まあ、来週から、このドールの販売が、本格的に始まりますでしょう?」
微笑みながら、ボソボソと話す彼。
「えー、そうみたいですねー」
あいづちを打つ、ゆくりさんに、細野さんは大きくうなずいて言った。
「おたく様みたいに、何軒かのお店に、サンプルを置かせていただいてますけど、お客様の反応は、どうかなと思って」

ゆくりさんは、お店の隅にある小さなソファへ、彼を案内した。
「どうぞー、お座りくださいなー。いま、お茶、お入れしましょうかー?」
「いえいえ、どうぞお構いなく」

彼は、手を振ったが、ソファには腰をかけた。


●おしゃれな雑誌の会社でしょう?

ちょうど、お店にお客さんは誰もいない。
ゆくりさんも、ホソノさんの向かいに座って、話しだした。

「お店のお客さんの、評判は、なかなか良いですよー」
彼は、それを聞いてニコニコした。

ゆくりさんは続けて聞いた。
「おたくの、“イモイーモ出版”さんって、オシャレな雑誌を出されてるところでしょう」
彼は、微笑んで答えた。
「いえ、オシャレというほどじゃないですけど。『ナチュレア』という雑誌を、私は担当してます」

ゆくりさんはうなずいて言った。
「あー、よく知ってますよー。森ガールとか、きのこ女子に人気のある、ファッションマガジン、ですねー」

「ええ、そうです。知ってていただけて、ウレシイです」
ホソノさんはピョコンと首を垂れて、答えた。


●「ガチャガチャ」の企画があるんです!

「こんどの、テトさんのドール。うちの雑誌で作ってる、ナチュラル系のアパレルとも、連動させたいなんて、思ってるんですよ」
「あらー、そうなんですかー。楽しみですー」
ゆくりさんは、目を見開いていった。
「その節には、お宅のお店でも、ぜひ、またキャンペーンとかで、ご協力してくださいね」
ホソノさんはそう言って、お店の中を見回した。

「ああ、ここには素敵な、キャラクター雑貨がたくさんあるなあ。じゃ、あの企画も、合うかもしれない」
彼のつぶやきを聞いた、ゆくりさんは、興味深げにたずねた。
「あらー、どんな企画ですかー」

「いや、また本決まりじゃないんですが。お店に置く“ガチャガチャ”…いや、プライズの企画があるんですよ」
彼は、何か意味ありげな笑みを浮かべながら、言った。

「ええと、月光企画という会社と一緒に、やるんですけどね」(・m・ )

ライセンス

  • 非営利目的に限ります
  • この作品を改変しないで下さい
  • 作者の氏名を表示して下さい

玩具屋カイくんの販売日誌(228) ドール、いよいよ販売開始!

おや、やはり絡んでいた、謎の会社「月光企画」。果たして、その実態とは?

閲覧数:89

投稿日:2014/03/02 19:47:15

文字数:1,069文字

カテゴリ:小説

  • コメント1

  • 関連動画0

  • enarin

    enarin

    ご意見・ご感想

    今晩は。

    つ、遂に出てきた、謎の”月光企画”さん!!!!

    なんか、前の話に出てくる話題では、大成する事もあれば、その後…の事もある企画とか。

    さてさて。

    それと、貴方のシリーズを拝読させて頂いておりますと、こういう世界の”人と人の仕事のやりとりや会話”が、とてもリアルに感じ取れて、とても勉強になります。

    なるほど、こういう言い回しを使うんだなぁ、って。

    それでは、また。

    2014/12/04 21:07:35

    • tamaonion

      tamaonion

      えなりんさん、感想をありがとうございます!

      >それと、貴方のシリーズを拝読させて頂いておりますと、こういう世界の”人と人の仕事のやりとりや会話”が、とてもリアルに感じ取れて、とても勉強になります。

      どうも有難うございます。そう言ってもらって、とてもうれしいです。

      私は雑貨関連の仕事をしてますが、けっこう雑貨の商売の人って、「海千山千」の人が多いんですよね。

      先月まで、携帯のストラップを扱っていた仕事が、今月は、いまブームの「香りの商品」を扱ってたり(笑)
      口八丁の方も多いので(笑)、いろいろ見極める必要もありますネ。

      まあ、「流通」って、自分ではモノを作らずに、(人の)作品を右から左へ動かすものですからね。

      その意味では、口数は少なくても、ものを作られる人のほうが、接していて気が休まることもありますね?


      感想を有り難うございました!また、ぜひよろしくお願いします。
      では、また。

      タマネギ
      tamaonion

      2014/12/07 13:09:45

オススメ作品

クリップボードにコピーしました