【A】
駆け巡る 体中
新たな《私》 満ちていく
“全能感” さぁ、呼び覚ませ
決意が未来 導くんだ

【B】
『理性』『束縛』『常識』『躊躇』『葛藤』
足元に 絡みつく 鎖を 打ち破れ

【C】
“Dispel” いま 指先で 最高の奇跡 描き出そう
《崩壊》 その先に 広がる《可能性》 辿りつくために
誰にだって 邪魔はさせないから
この手で ほら Break the spell tonight

【A】
進化する システム
刻まれていく《呪文》
“高揚感” さぁ、覚悟はいい?
全てを超えて ハイになるんだ

【B】
『意識』『才能』『感覚』持てる全てを
解き放ち 何もかも 操れ 思うまま

【C】
“Dispel” いま 加速する 鼓動が世界 変えてゆく
もう不可能なんてない 《最先端》なヴィジョン 見つけ出すために
取り戻そう 誰のものでもない
自分 貫け Break the spell tonight

【C'】
“Dispel” いま 描き出せ 世界を変えてく奇跡を
加速する《時代》で 真実の鍵 手に入れるために
立ち止まれない 何処までも行けるさ
自分 貫け 何度でも
そう この手で Break the spell tonight


*****
かな


【A】
かけめぐる からだじゅう
あらたな ちから みちていく
ぜんのうかん さぁ よびさませ
けついが みらい みちびくんだ

【B】
りせい そくばく じょうしき ちゅうちょ かっとう
あしもとに からみつく くさりを うちやぶれ

【サビ】
でぃすぺる いま ゆびさきで さいこうのきせき えがきだそう
かたすとろふぃ そのさきに ひろがるけしき たどりつくために
だれにだって じゃまはさせないから
このてで ほら ぶれいく ざ すぺる とぅないと

【A】
しんかする しすてむ
きざまれていく ぷろぐらむ
こうようかん さぁ かくごは いい
すべてを こえて はいに なるんだ

【B】
いしき さいのう かんかく もてるすべてを
ときはなち なにもかも あやつれ おもうまま

【C】
でぃすぺる いま かそくする こどうが せかい かえてゆく
もう ふかのう なんて ない えっじな びじょん みつけだすために
とりもどそう だれのものでもない
じぶん つらぬけ ぶれいく ざ すぺる とぅないと

【C'】
でぃすぺる いま えがきだせ せかいを かえてく きせきを
かそくする すてーじで しんじつの かぎ てにいれるために
たちどまれない どこまでも いけるさ
じぶん つらぬけ なんどでも
そう このてで ぶれいく ざ すぺる とぅないと

ライセンス

  • 非営利目的に限ります
  • 作者の氏名を表示して下さい

【曲募集】Dispel Magic

某曲の歌詞公募用に書き下ろした歌詞です。
選外となったため、曲をつけてくださる方を募集しております。
応募時のものに少々手を加え変更しております。

当て字というか意訳で読ませる単語が数ヶ所あることに加え、疾走感を重視し前や後の文字と同じ音の部分で発音する・もしくは無声音で歌うことを想定しているところもいくつかあります。
《》内に表記されている部分が当て字読みを想定しています。

近未来な世界観の、科学と機械が支配する世界で呪文や魔法陣を駆使して活躍するサイバー魔法使いを主人公としたシリアスなスタイリッシュアクションアニメのOPテーマのイメージで書いてみました。
テーマとしては『障害を打破して前に進む強い意志』『進化する力』『新たな強さ』など。

タイトルの“Dispel Magic”は『障害を取り除く魔法』
歌詞中の“Break the spell”は『魔法や呪い、呪文などを打ち破け』
という意味です。

当て字部分は以下に纏めました。

《私》=ちから
《崩壊》=カタストロフィ
《可能性》=けしき
《呪文》=プログラム
《最先端》=エッジ
《時代》=ステージ

文字数、AメロBメロなどの構成、歌詞内の語句や表現などもご希望・ご指定に応じて随所変更・アレンジ・加筆・削除等可能です。

閲覧数:584

投稿日:2014/03/10 12:00:06

文字数:1,125文字

カテゴリ:歌詞

クリップボードにコピーしました