〔Aメロ〕
真四角の紙があればとりあえず
つくっていたな紙ヒコーキ

〔Aメロ´〕
今僕はそんなものがなくたって
どこへも行ける 宇宙さえも

〔Bメロ〕
世界の背を追い越して
僕は子どもじゃなくなってた
見渡したら何もかも
ひどくちっぽけだと気付いた

〔サビ〕
いつか遠く感じたあの星も
なんでもないように掴めるけれど
それはすでにいつかの僕の手が
求めた星じゃない 知らない何か


〔Aメロ〕
なんだかぐちゃぐちゃ そんな関係に
僕は汚れていったけれど

〔Bメロ〕
世界の背を追い越して
僕は小さな世界を知る
だけど淡く光る空
僕は綺麗な世界を見た

〔サビ〕
いつかこんな輝く星空に
願いをかけていた景色も遠く
それはひどく世界が綺麗だと
わかった僕だけの醜さだから


〔サビ〕
いつかいつか夢見たヒコーキは
何より遠くへと飛ぶはずだった
それはそれは綺麗でちっぽけな
世界の下で今まっすぐ落ちた

ライセンス

  • 非営利目的に限ります
  • 作者の氏名を表示して下さい

宇宙ヒコーキ

霜月椎名さん<http://piapro.jp/si17>と、ぷちコラボをしましたー!
お互いにテーマやキーワードを出し合い、詞を書いていくという、初めての試みでしたが、自分が思いもつかないようなテーマで創作できて、とても楽しかったです!


霜月椎名さんからいただいたテーマなどなど↓

テーマ・・・満天の星空、下から眺めている僕or私
アイテム・・・紙ヒコーキ
モチーフ・・・「世界はすごく綺麗だったということ」
「世界はすごくちっぽけだったということ」


霜月椎名さん、ありがとうございました!

閲覧数:138

投稿日:2011/09/03 16:02:32

文字数:408文字

カテゴリ:歌詞

  • コメント1

  • 関連動画0

  • 霜名

    霜名

    ご意見・ご感想

    読ませていただきました!
    「世界の背を追い越して
    僕は子どもじゃなくなってた」

    のところで鳥肌が立ちましたw

    今回、あえて僕がよく使うようなテーマを出させていただいたんですが、やっぱり書く人によってイメージが大きく変わりますね。

    こちらこそ、誘っていただきありがとうございました!
    楽しかったです!また、機会があったら是非やりましょう!ヽ(*'ω')ノ

    2011/09/03 16:11:40

    • 煌々

      煌々

      霜月椎名さんへ

      あわわわ、ありがとうございます・・・!

      霜月さんからいただいたモチーフを、私なりに色んな角度から見て、「これだ!」と
      思ったところを書かせていただきました。

      世界はすごく綺麗だったということは、反対に自分はどうなのか、とか、
      世界がちっぽけなら、そう感じる自分は大きいんじゃないかとか・・・。
      あと、紙ヒコーキをどう使おうかとか。

      考えているだけでわくわくして、超私得でした。
      そうですね、またやりたいです?。
      私も霜月さんの方に、お邪魔しに行くと思います。
      そちらでまた、霜月さんの詞の感想を書かせていただきますねー!

      2011/09/03 16:21:26

クリップボードにコピーしました