イラスト

ライセンス

  • 非営利目的に限ります
  • 作者の氏名を表示して下さい

オニーチンが来た ~北海道弁編~ 5

ラストです。

~北海道弁編~ 1へのリンクはこちら。
http://piapro.jp/content/?id=wnc2x2wbiptp6ua4&cdate=2008-06-27%2019%3A13%3A58

セリフ別記 Japanese sub 付き

ー 今日のデザート ー
(本日のスイーツw)
オニーチン特製 「バニラアイスのフライ」
(お兄様スペシャルごしらえ「フライド・バニラアイスクリーム」)

(カ)ど?中はしゃっこくてうまいしょ。
  (どう?衣の中は冷たくて美味しいだろ。)

(ミ)おおっ
  (わぁ~っ)

という訳で、「北海道弁編」終了です。お疲れ様でしたm(_ _)m
全く持って、いい加減な文章なのは自覚しております故、つっこみはスルーで・・・(^^;)

今回の絵には、無理矢理北海道弁らしきものを詰め込みましたが、
本当言うと自信が無いです。
なにせ、わざわざネットで調べる始末ですから(^^;)
「北海道人は、無自覚に北海道弁をしゃべっているケースが多い」と、
何かで読んだ事があります。
確かに「ね、ちょっと北海道弁で話してよ」なんて言われると、まごつきますね。
すぐには出てこない。後、「ええっ、これって標準語じゃないの?」と、
驚く事もあるようです。
例えば「ゴミをなげる(捨てる)」とか「手袋をはく(はめる)」とか、
代表的なものでしょうか。
自分自身、子供の頃は当たり前に全国共通だと思ってましたから><

それと初カイトにーさんになります。
実は、等身大のにーさんの絵も平行して描いておりましたが、
こちらが早くUPしてしまった為、
なんかスチャラカなデビューとなってしまいました。

見て下さった方、ありがとうございました。

閲覧数:3,330

投稿日:2008/06/27 19:28:35

大きさ:1600x1200px

ファイルサイズ:331KB

カテゴリ:ピアプロキャラクターズ

  • コメント26

  • 関連動画0

  • ぴよ

    ぴよ

    ご意見・ご感想

    おお~!!かわいいミクちゃんとオニーチンで北海道弁をお勉強させて頂きました!!
    オニーチンの裸エプロンドレス!!(あれ?違うの???

    はんかくさい、みったくない、あずましい、わや   などはサッパリわかりませんでしたww

    2010/01/10 21:20:27

    • hata_hata

      hata_hata

      ぴよさん>
      こちらにもありがとうございます♪

      オニーチンの裸エプロンドレス>あってます!あってます!www

      生まれてこの方、ホカイドー住まいですけど、描いた本人もよく分かっておりませんw

      語尾に付く「?べさ」や「?しょ」は普段でも使ってるみたいなんですが←
      名詞や形容詞類の単語になると、千差万別。
      コレを描いたおかげで、色々再認識出来た次第ですwww

      ではでは、したっけ??。ノシ

      2010/01/11 21:01:15

  • hata_hata

    hata_hata

    ご意見・ご感想

    夕雷さん>
    こんにちは!初めましてですね。

    道産子様一名ごあんな~~いwコメ&ブクマありがとうございます!

    この絵を描くにあたって色々と調べたのですが、結構な数の
    北海道特有の単語がありました。この自覚意識の無さは何なんでしょうねww

    まぁそれはとにかくw裸マフラーを一番最初に考案した人は神と言って
    差し支えないでしょう!!
    でも、こんなにポピュラーになるとは思いもしなかったでしょうねw

    これからもよろしくお願い致します。ノシ

    2008/09/15 16:06:42

  • 夕雷

    夕雷

    ご意見・ご感想

    いつものごとくKAITOのタグを見ててホイホイされた道産子です。

    北海道弁は標準語に一番近い方言だということは何回かは聞いてるんですが、確かに標準語だと思われるのもが実は北海道弁だというものが多々ありますね。「ザンギ」(から揚げ)やら「こわい」(疲れた)やら…

    まぁそれはとにかく、兄さんはやはり裸マフラーが一番!!

    というわけでブクマさせていただきます。

    2008/09/15 13:36:37

  • hata_hata

    hata_hata

    ご意見・ご感想

    ともよしおっさんさん>
    こんばんは!わざわざのご訪問、ありがとうございます!
    見てもらえていたなんて、こちらこそ光栄ですヽ(^o^)/

    うちのKAAITOオニーチンは、いつの間にかこんなキャラになってしまいましたw
    この後に「Morning Lights」でイメージの挽回を計りましたが、後の祭りですねww

    おおっ!札幌に住んでおられたんですね。仕事で・・・4年ということは大学でしょうか?
    少しでも懐かしさを感じて頂けたなら幸いです。

    今後ともよろしくお願い致しますノシ


    el__さん>
    こんばんは!発見して頂き感謝ですw

    ミクの北海道弁を可愛いと言って頂けると、調べて←w描いた甲斐があります。嬉しい!!

    北海道弁については他の方へのレスでも書きましたが、
    やはり東北からの流入が多いみたいですね。
    地域差、世代差両方あると思うんですが、単に語尾や単語が北海道弁のケースと、
    もろイントネーションまで独特の北海道弁のケースがあるように思います。
    前ケースの場合、標準語に馴染んじゃうと、家族間や古い友達同士での会話以外では
    北海道弁は出て来にくいかもしれませんね。

    最終兵器某>アニメは未見なんですが、単行本は全巻読みました。ちせのセリフなんかは、
    今時のコにしてはオーバーかな?とも思えるんですが、作者自身北海道士別の出身ですから、
    地域差かな~。あの方の描く北海道の女の子は皆あんなしゃべりですからw

    el__さんって出身、東北のどちらかなんですか?

    2008/09/02 21:11:55

クリップボードにコピーしました