受け取ったコメント

  • ペンタサ

    おお、めんこいですなぁ~v
    ほっこりしますv

    2011/11/02 21:11:07

    • ともよしおっさん

      ともよしおっさん

      to 翔子さん
      コメありがとうですー。
      あらためて見るとなんか4匹とも間の抜けた顔してますねえw

      toマッコイさん
      ボーパラお疲れさまでしたー。
      まったりすっきり。そんな感じ?(^^)

      2011/11/03 02:06:21

  • 謝謝P

    あっ!そうだったんですか!
    なんという奇遇でしょうw
    ネットの世界も意外と狭そうですねw

    使わせて頂いた作品をHPで見てはニコニコさせて頂いてます!
    改めて素敵な作品をありがとうございます(●´∀`●)

    2011/10/22 11:08:05

  • 謝謝P

    わざわざご返信ありがとうございます!

    ハイ!ぱっと見ていいな!っと感じて早速使わせて頂きました☆
    アニメの世界から飛び出してきたみたいで素敵です!
    本当にありがとうございます!

    曲聴いて頂いちゃったんですかっ
    ありがとうございます~うれしいです~

    アイコンは花火のアイコンのことでしょうかね...
    これは「足成」という画像提供サイトからお借りしたもの
    なんです。本当は夏限定なのでしょうけど、不精なので
    一年中これですw

    これからも素敵な作品を楽しみにしています(´∀`*)

    2011/10/19 00:25:22

    • ともよしおっさん

      ともよしおっさん

      下地島さんのところで(http://piapro.jp/t/dv2G)見た「雪に隠したラブレター」で花火のアイコンが記憶に残ってたようですw
      HPで曲聞いてて「ああ」となりました。
      またどこかで顔合わせたときはよろしく(^^)

      2011/10/19 06:30:42

  • tsujigami

    なんか、呼ばれた気がするw。

    もし、とかげさんに会う機会があったら、自慢すればいいわけですね。

    2011/06/11 21:14:50

  • tsujigami

    絵本のような雰囲気で、かわいいですね。
    前のバージョンのミクの後ろ姿が良いですw。

    なぜ両側に扉が?…と思ったら、バスではなく路面電車かあ!。

    2011/06/11 21:07:31

    • ともよしおっさん

      ともよしおっさん

      そうです両側にあるのです♪ バスとの違いですね(^^)
      ワンマン運転でございますので降りるときはボタンを押してね。
      あのボタンを誰かに先に押される敗北感はいったい何なんでしょうか。単にボタン好きなだけ?

      2011/06/11 22:18:12

  • とかげ三等兵

    好みストライク直球ど真ん中…!
    フォークロアとチンチン電車、なんて素敵なんでしょう!
    懐かしさと「なにが待っているんだろう?」というような未知が同居しているようです。
    色遣いも構図もモチーフもさすがとしか言いようがありません。
    前々バージョンのおちびちゃんたちもかわいいです!
    さりげなく前バにともよしさんのお姿がw

    2011/06/10 23:54:33

    • ともよしおっさん

      ともよしおっさん

      to とかげ三等兵さん
      フォークロア! そう、そういうのにしたかったのです!
      ジャイアンリサイタルと言われなくて良かった?。
      トカゲさんみたく、服の模様をちまちま描いてみましたが
      やってみると色とか形とかなかなか面倒ですね(-.-;)
      同じちまちまでもネジとかビスとかそういう方が気楽だw

      >「なにが待っているんだろう?」
      ↑まさにそういう曲が収録されてるCDなので、そう感じて頂けたのはうれしいです!(^^)

      前バのスズメは・・・気がついたらいました。
      痩せた犬とかラクダとか描くつもりだったのですが、電車とバスは日本車だしなーとか考えていたら
      いつのまにかその余白に鳥が。そこでノーサイドの笛が鳴る。はい締め切りー。

      2011/06/11 02:22:47

  • お好みソース

    ♪今日も負~け~た
     明日は勝~てるのかな~?
     これで3連敗~♪


    ええい、ど畜生!!(ToT)

    2011/06/06 23:34:31

  • petitsnoopy

    溜息しかでません。
    PVってこういう作り方が出来るんですね・・・

    ともよしさんの暖かい感じのミクが好きです。

    2011/06/03 21:27:11

    • ともよしおっさん

      ともよしおっさん

      to petitsnoopyさん
      コメントありがとうございます。
      半年以上前の作品になりますが、こうしてコメントを頂けるのはうれしいです。
      実はこのPVには制作途中で没にしちゃったverもあるので、それもそのうちまた作るかもしれません。

      2011/06/07 13:45:40

  • とかげ三等兵

    これはまた可愛い…!
    言われてみれば確かに、CVシリーズは皆ブーツですね。
    ミクなんて太ももまであるから脱ぐの大変そう…
    皆の表情がステキですね。ミクの明るく「いやです!」って感じが好きです!

    って青緑劇場vol.1は売り切れですか!買おう買おうと思いつつ
    イベントに行けずじまい…orz うう、残念><

    2011/05/28 19:26:36

    • ともよしおっさん

      ともよしおっさん

      to とかげ三等兵様
      ミクも脱ぐの大変そうですが、ルカも編み上げなので大変・・・・あ、あれはチャックがあるのかな?
      vol.1は売り切れてますが、青い双弓類の骨の人が持ってるかもしれません。
      というわけでとかげさんもイベントに来てください! vol.3には2ページしか書いてないけど。
      (いくさんに頼んで、イベント会場でvol.1を立ち読みできるようにしてもらおうかなあ)


      to hata_hataさま
      やはりhataさんもお好きですねw ドロワで描かれた"猫をじゃらすルカの絵"の目もイイ感じでしたしね?。
      また「様」付けしたくルカをお願いします。というかボーマスか夏コミに来てください。売り子してますので。


      to パダッチ
      こちらにもコメントいただきありがとうございます!
      私の絵はピアプロの方が居心地がいい気がします。なんとなくですけどw


      to 翔子さん
      こちらでは初めましてですね。ピアプロがきっかけの方ばかりなので、こちらで始めましては新鮮です。
      ブーツは、脱ぐのが大変なのもありますが、脱ぐと足がむれて大変なことになってるというのもありますw
      翔子さんは座敷派でしたかー。じゃあ今度お座敷カウンターでステーキ焼いてくれる店があるので行きましょう。(←)

      2011/06/07 13:41:48

  • hata_hata

    ルカ様の見下すようなお目々がステチ♪

    2011/05/28 16:25:07

    • ともよしおっさん

      ともよしおっさん

      to とかげ三等兵様
      ミクも脱ぐの大変そうですが、ルカも編み上げなので大変・・・・あ、あれはチャックがあるのかな?
      vol.1は売り切れてますが、青い双弓類の骨の人が持ってるかもしれません。
      というわけでとかげさんもイベントに来てください! vol.3には2ページしか書いてないけど。
      (いくさんに頼んで、イベント会場でvol.1を立ち読みできるようにしてもらおうかなあ)


      to hata_hataさま
      やはりhataさんもお好きですねw ドロワで描かれた"猫をじゃらすルカの絵"の目もイイ感じでしたしね?。
      また「様」付けしたくルカをお願いします。というかボーマスか夏コミに来てください。売り子してますので。


      to パダッチ
      こちらにもコメントいただきありがとうございます!
      私の絵はピアプロの方が居心地がいい気がします。なんとなくですけどw


      to 翔子さん
      こちらでは初めましてですね。ピアプロがきっかけの方ばかりなので、こちらで始めましては新鮮です。
      ブーツは、脱ぐのが大変なのもありますが、脱ぐと足がむれて大変なことになってるというのもありますw
      翔子さんは座敷派でしたかー。じゃあ今度お座敷カウンターでステーキ焼いてくれる店があるので行きましょう。(←)

      2011/06/07 13:41:48

  • SKOLDPADDA

    うおう!
    こっちもめんこい!!

    2011/05/28 13:55:12

    • ともよしおっさん

      ともよしおっさん

      to とかげ三等兵様
      ミクも脱ぐの大変そうですが、ルカも編み上げなので大変・・・・あ、あれはチャックがあるのかな?
      vol.1は売り切れてますが、青い双弓類の骨の人が持ってるかもしれません。
      というわけでとかげさんもイベントに来てください! vol.3には2ページしか書いてないけど。
      (いくさんに頼んで、イベント会場でvol.1を立ち読みできるようにしてもらおうかなあ)


      to hata_hataさま
      やはりhataさんもお好きですねw ドロワで描かれた"猫をじゃらすルカの絵"の目もイイ感じでしたしね?。
      また「様」付けしたくルカをお願いします。というかボーマスか夏コミに来てください。売り子してますので。


      to パダッチ
      こちらにもコメントいただきありがとうございます!
      私の絵はピアプロの方が居心地がいい気がします。なんとなくですけどw


      to 翔子さん
      こちらでは初めましてですね。ピアプロがきっかけの方ばかりなので、こちらで始めましては新鮮です。
      ブーツは、脱ぐのが大変なのもありますが、脱ぐと足がむれて大変なことになってるというのもありますw
      翔子さんは座敷派でしたかー。じゃあ今度お座敷カウンターでステーキ焼いてくれる店があるので行きましょう。(←)

      2011/06/07 13:41:48

  • ペンタサ

    こんにちはー。
    こちらでは初めましてでしょうか~。

    ボカロ姉妹みんなめんこいですね~vv
    お座敷がいやなのはブーツ脱ぐのが大変だから??

    私はブーツ脱ぎたい派なので座敷派ですw

    2011/05/28 12:19:27

    • ともよしおっさん

      ともよしおっさん

      to とかげ三等兵様
      ミクも脱ぐの大変そうですが、ルカも編み上げなので大変・・・・あ、あれはチャックがあるのかな?
      vol.1は売り切れてますが、青い双弓類の骨の人が持ってるかもしれません。
      というわけでとかげさんもイベントに来てください! vol.3には2ページしか書いてないけど。
      (いくさんに頼んで、イベント会場でvol.1を立ち読みできるようにしてもらおうかなあ)


      to hata_hataさま
      やはりhataさんもお好きですねw ドロワで描かれた"猫をじゃらすルカの絵"の目もイイ感じでしたしね?。
      また「様」付けしたくルカをお願いします。というかボーマスか夏コミに来てください。売り子してますので。


      to パダッチ
      こちらにもコメントいただきありがとうございます!
      私の絵はピアプロの方が居心地がいい気がします。なんとなくですけどw


      to 翔子さん
      こちらでは初めましてですね。ピアプロがきっかけの方ばかりなので、こちらで始めましては新鮮です。
      ブーツは、脱ぐのが大変なのもありますが、脱ぐと足がむれて大変なことになってるというのもありますw
      翔子さんは座敷派でしたかー。じゃあ今度お座敷カウンターでステーキ焼いてくれる店があるので行きましょう。(←)

      2011/06/07 13:41:48

  • 津田尚範

    こんな 発想思いつかなかった こののぼのぼ感が
    たまらない ありがとう 

    2011/05/11 20:58:38

    • ともよしおっさん

      ともよしおっさん

      to津田さん。
      メッセージありがとうございます!
      畑仕事をされてる方にも仲間がちらほらと・・・。

      2011/05/17 22:54:43

  • 朋慧

    はじめまして。
    PV用コンテ用紙をダウンロードさせていただきました。
    形から入るタイプなので、この用紙を入手しただけでコンテが半分できた気になってしまっていますが、これからの作業も頑張りたいと思います!
    ありがとうございました。

    2011/05/05 02:47:52

    • ともよしおっさん

      ともよしおっさん

      to 朋慧様
      メッセージをいただきありがとうございます。
      >この用紙を入手しただけでコンテが半分できた気になってしまっていますが、
      それ、すごくわかります(笑)
      私もこのコンテ用紙を作ったとき、もう動画も半分できたような気になってしまいした。ひどいですね。
      制作作業がんばってください!

      2011/05/06 18:35:50

  • 津田尚範

    凄い 上手すぎて 涙が 自分も いつか
    おっさんさんのような 絵書きたいです
    なんか コツとかありますか?

    2011/04/06 00:30:32

    • ともよしおっさん

      ともよしおっさん

      to 津田さん。
      メッセージありがとうございます!
      >コツとかありますか?
      私の場合、フラフラ?と遊びに出かけて、出かけた先々で人に迷惑をかけてたら こんな絵になっちゃいました。
      技術的なコツは私も教えてもらいたい立場です(笑)

      (そういえば最近あまり遊びに出かけてないなあ・・・。絵も描けてない。自分で書いてて気付かされます)

      2011/04/06 04:34:39

  • hata_hata

    ちょwww04w
    ルカさんの口調が下僕にたいしてっぽいのがwwwさすがルカ姐さんw

    2011/03/25 02:21:59

    • ともよしおっさん

      ともよしおっさん

      to Akkiesoftさん 
      コメントありがとうございます。

      to tsujigamiさん
      そういえば最近アレを袖につけている方、見かけなくなりましたね。
      IT化が原因なのかー。

      to hata_hataさん
      ルカ姐さん怖いですよね。罵られたいですよね。踏まれたいですよね。

      2011/03/26 00:45:05

  • tsujigami

    幻の04に関する機密漏えいと聞いて。
    IT化が進んで、「仲間の印」を装着している方って減っているのでしょうかねえ。

    2011/03/24 22:19:39

    • ともよしおっさん

      ともよしおっさん

      to Akkiesoftさん 
      コメントありがとうございます。

      to tsujigamiさん
      そういえば最近アレを袖につけている方、見かけなくなりましたね。
      IT化が原因なのかー。

      to hata_hataさん
      ルカ姐さん怖いですよね。罵られたいですよね。踏まれたいですよね。

      2011/03/26 00:45:05

  • C

    C

    ちょ、おっ さん!wwwwww

    なんという新しい04像・・・!

    2011/03/24 08:15:08

    • ともよしおっさん

      ともよしおっさん

      to Cちゃんさん
      04はおっさんです。9時5時のおっさんです。
      バッファローマンはきっと05です。


      to 田村さん、れおんさん
      コメントありがとうございます。れおんさんって、、、初音のミッさんの方か!

      2011/03/24 11:33:02

  • まるちゃん

    このままジブリアニメにしてほしいです!

    2011/01/15 00:35:33

    • ともよしおっさん

      ともよしおっさん

      to まるちゃんさん
      コメントありがとうございます!
      ジブリアニメですか…。だとすると高畑勲の方になりそうですね(笑)  とりあえず、このミクを怒らせて 髪の毛ぶゎ?とふくらませておきますか。あ、前髪しかふくらまないや。

      2011/01/15 06:02:15

  • tsujigami

    ライフルケースを携え、2階からの狙撃の準備をするミクさんですね。…うそです。
    ほのぼのとした雰囲気が良いですね。
    マッコイさんのDVD、いいなあ。

    2011/01/12 21:51:19

    • ともよしおっさん

      ともよしおっさん

      to circiasさん
      曲中では ♪いーつでーもー、だーれかいてー♪ などと歌ってますが、
      そう思ってると こんな風に待ちぼうけを食らいます(笑)
      うちの大学の部室も鉄筋コンクリでこんな感じではなかったですねえ。これは実家の近所の大学の部室を参考にしてます。
      > イベントに行かずに入手する方法
      DVDを購入した人をリストアップしておきますので月の無い夜にでも襲撃してください。
      (そういえばマッコイさんは通販やってるのだろうか。。。にゃっぽんで聞いてみるといいかもです)


      to tsujigamiさん
      そうそう、小さい女の子ばかりで組織されてる外国の特殊部隊って設定でーって違います!!
      なんかノリつっこみとかリアルで絶対できないことをやってしまったじゃないですか。
      部室DVDみながらミクさんとユニゾンできるようにコード譜ついてるよ!(←俺得で作ったという)

      2011/01/12 22:58:19

  • circias

    部室のドアの前ですね。鍵を持っている人を待っているのでしょうか。私の大学の部室棟はもっとボロボロでしたけど、どことなく似ていて懐かしい風景です。ブクマさせて頂きました。
    マッコイさんのDVDですかぁ、いいですねぇ。イベントに行かずに入手する方法があったら良いのですけど。

    2011/01/12 19:38:15

    • ともよしおっさん

      ともよしおっさん

      to circiasさん
      曲中では ♪いーつでーもー、だーれかいてー♪ などと歌ってますが、
      そう思ってると こんな風に待ちぼうけを食らいます(笑)
      うちの大学の部室も鉄筋コンクリでこんな感じではなかったですねえ。これは実家の近所の大学の部室を参考にしてます。
      > イベントに行かずに入手する方法
      DVDを購入した人をリストアップしておきますので月の無い夜にでも襲撃してください。
      (そういえばマッコイさんは通販やってるのだろうか。。。にゃっぽんで聞いてみるといいかもです)


      to tsujigamiさん
      そうそう、小さい女の子ばかりで組織されてる外国の特殊部隊って設定でーって違います!!
      なんかノリつっこみとかリアルで絶対できないことをやってしまったじゃないですか。
      部室DVDみながらミクさんとユニゾンできるようにコード譜ついてるよ!(←俺得で作ったという)

      2011/01/12 22:58:19

  • tsujigami

    先日、この復元図があしらわれた書物を入手しました。
    たいへん重要な研究成果のようですね。
    あの時に書物を手渡してもらった髭面の人物は、この研究の関係者の方なのでしょうか。

    2010/11/15 22:14:35

    • ともよしおっさん

      ともよしおっさん

      to Cちゃんさん
      おっさんクオリティって・・・なんか酸っぱそうね(笑)
      金属を腐食させるぐらいの能力はありそうです。
      装飾は正倉院宝物の調度品などを参考にしております。余白の美よりびっちり豪華に!って描いたのまるい図柄ひとつだけだけど。

      to hata_hataさん
      これ、本当は予備の図案だったんですよ。メイン案はもっと単純な絵だったのに じゅんじさんが表紙にファンタージな絵を上げてきたので この絵を使うことになってしまいました。面倒な方の絵になってもうた・・・とか思いながらも描き始めると装飾を描くのが楽しくて一気に描いちゃいましたw

      to tsujigamiさん
      その髭面で首のまがった人は、この研究プロジェクトの関係者ですね。
      彼の話によると、この文様と非常によく似た装飾が大陸でも発見されているが、人物像の顔や首に縫い目があったり、手にしている花や楽器に差異がみられることから、本品はそれらを元に国内で作られたもではないかといわれています。

      to フクロウさん
      いつかボーマスにきてください♪ そういう私もフクロウさんが作った小物を買いにいけなくて歯ぎしりしてるわけですがw
      >夜に青い花
      "昔の色を成分から分析して再現してみました"みたいなものをTVでみると極彩色のものが多くて、これが本来の"和"だったのかなあと思います。今回それを真似て、色はパッキパキですw
      >上手く発掘されれば更にシリーズで見れたり…
      只今発掘中です。。。しかし、それほど古いものではなさそうです。。。

      2011/01/12 11:54:49

  • DuronIII

    動画拝見しましたー♪
    いいなー 写真とミクと曲がそれぞれが個性あるのにいい感じにブレンドされてていいですね!
    とても引き込まれてしましました。
    特に電信柱と電線が流れてくとこカッチョエーです!電車の中にいるみたい!
    マイリスさせていただきました☆

    2010/11/14 23:11:26

    • ともよしおっさん

      ともよしおっさん

      to Cちゃんさん
      はい! "おっ"さんですよー!
      コメントありがとうございます。
      センスは・・・・無くてパクリです(笑)
      10年くらい前、こういうのが流行ってて(?)一度作ってみたかったのです。(←もっとデザインが良くてもっと激しく動くけど) 作ってみたら思ったより面倒でした…。でも切り替えの動きを考えるのは楽しかったw

      to とかげ三等兵さん
      屋上と、見上げてるの・・・どちらもパパッと描いたやつだw
      地味なミク絵だったので、こうやってかわいいと言ってもらえると安心します。
      いつもコメありがとうございます!

      to Duronさん
      マイリス感謝です!
      うまくブレンドされてますかね?よかったw
      電線の流れるあの動きは、電車の中にいるとついボーっとみてしまいますw
      ベタといえばベタですが好きなので入れました♪
      他のシーンにもああいうちょっとした動きを足しとけばよかったかなあ…。

      to フクロウさん
      マフラーもふもふなの好きなんです(笑)
      自分でやるとヒゲがひっかかって大変なことになるでやりません。(そもそもだれもおっさんのそれを望んでいない)

      使用ソフトはAfter Effect ver6(古ッ)です。Affter Effectを使っておきながら何一つEffectを使ってないというw Flashでやった方がたぶん軽いですw
      動きの部分は白・黒・透明の3色でワイプを作って それをシーンの切り替えに使ってます。
      最近のソフトはこういう動きのプリセットがたくさんついてるので、自作してるとバカバカしくなります(-.-;)

      2011/01/12 12:32:59

  • hata_hata

    こんばんわー!

    ↓おっさんクオリティ吹いたw
    でも可愛いだけじゃなく、とっても上品さが感じられて素敵です♪
    今にも、ミクさんの笛の音が聞こえてきそうだなぁ~♪

    2010/11/14 19:18:30

    • ともよしおっさん

      ともよしおっさん

      to Cちゃんさん
      おっさんクオリティって・・・なんか酸っぱそうね(笑)
      金属を腐食させるぐらいの能力はありそうです。
      装飾は正倉院宝物の調度品などを参考にしております。余白の美よりびっちり豪華に!って描いたのまるい図柄ひとつだけだけど。

      to hata_hataさん
      これ、本当は予備の図案だったんですよ。メイン案はもっと単純な絵だったのに じゅんじさんが表紙にファンタージな絵を上げてきたので この絵を使うことになってしまいました。面倒な方の絵になってもうた・・・とか思いながらも描き始めると装飾を描くのが楽しくて一気に描いちゃいましたw

      to tsujigamiさん
      その髭面で首のまがった人は、この研究プロジェクトの関係者ですね。
      彼の話によると、この文様と非常によく似た装飾が大陸でも発見されているが、人物像の顔や首に縫い目があったり、手にしている花や楽器に差異がみられることから、本品はそれらを元に国内で作られたもではないかといわれています。

      to フクロウさん
      いつかボーマスにきてください♪ そういう私もフクロウさんが作った小物を買いにいけなくて歯ぎしりしてるわけですがw
      >夜に青い花
      "昔の色を成分から分析して再現してみました"みたいなものをTVでみると極彩色のものが多くて、これが本来の"和"だったのかなあと思います。今回それを真似て、色はパッキパキですw
      >上手く発掘されれば更にシリーズで見れたり…
      只今発掘中です。。。しかし、それほど古いものではなさそうです。。。

      2011/01/12 11:54:49

  • とかげ三等兵

    動画見てきました!曲も写真も素敵ですね。
    そしていつものことながら動画のクオリティ半端ない…!
    良い意味でどこにでもいそうな、自然体のミクがかわいいです。
    特に屋上?で寝ているやつと見上げてる構図のが好きです*

    2010/11/14 14:59:29

    • ともよしおっさん

      ともよしおっさん

      to Cちゃんさん
      はい! "おっ"さんですよー!
      コメントありがとうございます。
      センスは・・・・無くてパクリです(笑)
      10年くらい前、こういうのが流行ってて(?)一度作ってみたかったのです。(←もっとデザインが良くてもっと激しく動くけど) 作ってみたら思ったより面倒でした…。でも切り替えの動きを考えるのは楽しかったw

      to とかげ三等兵さん
      屋上と、見上げてるの・・・どちらもパパッと描いたやつだw
      地味なミク絵だったので、こうやってかわいいと言ってもらえると安心します。
      いつもコメありがとうございます!

      to Duronさん
      マイリス感謝です!
      うまくブレンドされてますかね?よかったw
      電線の流れるあの動きは、電車の中にいるとついボーっとみてしまいますw
      ベタといえばベタですが好きなので入れました♪
      他のシーンにもああいうちょっとした動きを足しとけばよかったかなあ…。

      to フクロウさん
      マフラーもふもふなの好きなんです(笑)
      自分でやるとヒゲがひっかかって大変なことになるでやりません。(そもそもだれもおっさんのそれを望んでいない)

      使用ソフトはAfter Effect ver6(古ッ)です。Affter Effectを使っておきながら何一つEffectを使ってないというw Flashでやった方がたぶん軽いですw
      動きの部分は白・黒・透明の3色でワイプを作って それをシーンの切り替えに使ってます。
      最近のソフトはこういう動きのプリセットがたくさんついてるので、自作してるとバカバカしくなります(-.-;)

      2011/01/12 12:32:59

  • C

    C

    動画:ともよしおっ・・・!
    なるほど!「おっ」さんだったのか!
    長年の溜飲が降りてなっとく。
    コレで安心して呼べます。
    おっさーん!おっさん!
    ・・・失礼しました。

    動画見てきました。
    か、かっこいい・・・!
    どうやったらそういうセンスが産まれるのか・・・。
    写真の使い方も素晴らしいし!

    何気にこの写真と絵の組合わせ、動画には
    入ってないんだぜ・・・!

    2010/11/13 21:25:01

    • ともよしおっさん

      ともよしおっさん

      to Cちゃんさん
      はい! "おっ"さんですよー!
      コメントありがとうございます。
      センスは・・・・無くてパクリです(笑)
      10年くらい前、こういうのが流行ってて(?)一度作ってみたかったのです。(←もっとデザインが良くてもっと激しく動くけど) 作ってみたら思ったより面倒でした…。でも切り替えの動きを考えるのは楽しかったw

      to とかげ三等兵さん
      屋上と、見上げてるの・・・どちらもパパッと描いたやつだw
      地味なミク絵だったので、こうやってかわいいと言ってもらえると安心します。
      いつもコメありがとうございます!

      to Duronさん
      マイリス感謝です!
      うまくブレンドされてますかね?よかったw
      電線の流れるあの動きは、電車の中にいるとついボーっとみてしまいますw
      ベタといえばベタですが好きなので入れました♪
      他のシーンにもああいうちょっとした動きを足しとけばよかったかなあ…。

      to フクロウさん
      マフラーもふもふなの好きなんです(笑)
      自分でやるとヒゲがひっかかって大変なことになるでやりません。(そもそもだれもおっさんのそれを望んでいない)

      使用ソフトはAfter Effect ver6(古ッ)です。Affter Effectを使っておきながら何一つEffectを使ってないというw Flashでやった方がたぶん軽いですw
      動きの部分は白・黒・透明の3色でワイプを作って それをシーンの切り替えに使ってます。
      最近のソフトはこういう動きのプリセットがたくさんついてるので、自作してるとバカバカしくなります(-.-;)

      2011/01/12 12:32:59

  • C

    C

    か、かわいい・・・!
    だけじゃない、装飾の美しさも
    おっさんクオリティ。
    おっさんクオリティってなんかひどいw
    でも素敵!

    2010/11/13 21:16:22

    • ともよしおっさん

      ともよしおっさん

      to Cちゃんさん
      おっさんクオリティって・・・なんか酸っぱそうね(笑)
      金属を腐食させるぐらいの能力はありそうです。
      装飾は正倉院宝物の調度品などを参考にしております。余白の美よりびっちり豪華に!って描いたのまるい図柄ひとつだけだけど。

      to hata_hataさん
      これ、本当は予備の図案だったんですよ。メイン案はもっと単純な絵だったのに じゅんじさんが表紙にファンタージな絵を上げてきたので この絵を使うことになってしまいました。面倒な方の絵になってもうた・・・とか思いながらも描き始めると装飾を描くのが楽しくて一気に描いちゃいましたw

      to tsujigamiさん
      その髭面で首のまがった人は、この研究プロジェクトの関係者ですね。
      彼の話によると、この文様と非常によく似た装飾が大陸でも発見されているが、人物像の顔や首に縫い目があったり、手にしている花や楽器に差異がみられることから、本品はそれらを元に国内で作られたもではないかといわれています。

      to フクロウさん
      いつかボーマスにきてください♪ そういう私もフクロウさんが作った小物を買いにいけなくて歯ぎしりしてるわけですがw
      >夜に青い花
      "昔の色を成分から分析して再現してみました"みたいなものをTVでみると極彩色のものが多くて、これが本来の"和"だったのかなあと思います。今回それを真似て、色はパッキパキですw
      >上手く発掘されれば更にシリーズで見れたり…
      只今発掘中です。。。しかし、それほど古いものではなさそうです。。。

      2011/01/12 11:54:49

  • subana

    ま、千年後までこの絵が印刷物のまま残れば、本物の文化遺産に成るわけで。
    こーいう似非民族芸術は楽しくて好きです。

    2010/11/13 10:14:35

    • ともよしおっさん

      ともよしおっさん

      確かに! 1000年後まで残れたら督促状だって文化遺産ですね(笑)
      こーいうの描くのも楽しいです。
      以前上げたギャッベやエジプトものと同じノリですw

      2010/11/13 18:40:07

  • pp8

    pp8

    pp8です。久し振りにコメントします。ディーゼル機関車の中で好きなDD51のイラストが有ったので目に止まりました。人や自転車と鉄道が一緒に渡れるあの有名な赤川鉄橋。しかもご実家がそちらの方とは。良いですね。毎日の様に良い景色が見られたなんて羨ましいです。自転車に乗っているミクちゃんも良い感じです。最高!

    2010/09/24 21:29:59

    • ともよしおっさん

      ともよしおっさん

      地元を出るまでは赤川鉄橋が変わった橋だと知らずに育ちました。
      おかげで旅行をしてる時などに鉄道橋をみつけると「あ、あの橋から川を渡れる」と思ってしまい、無駄足をくらってしまうことが良くありました。

      今でも帰省する度に見に行ってしまいます。無くなるのは本当に悲しい。
      淡路駅の周辺も複線化の工事でかなり風景が変わってます。
      寂しいけど、この変わっていく途中にしかみられない景色もまた好きだったりします。

      2011/01/12 11:04:29

  • 7010

    DLさせていただきました。これからバリバリ使います!

    2010/09/24 00:37:42

    • ともよしおっさん

      ともよしおっさん

      to All 返信が遅れてすみません。

      to TAZUさん
      Dというと16:9ですかー。最近ふえましたね。地デジにかわる頃には4:3の需要は無くなってしまいそう。。。16:9の新しいverも実は作ってあるので、上げたらまた使ってください(^^)

      to 何故これをPさん
      コメントありがとうございます! バリバリつくってください!

      to 野上さん
      コメントありがとうございます!
      こうしてコメント頂くと、意外とコンテの需要があったことに驚きます。最近はそれっぽいものも売ってるので、わざわざプリントしてまでコンテ用紙を使ってくれる方はいないんじゃないかと思ってました。ご報告ありがとうございます。

      2011/01/12 09:46:18

  • hata_hata

    こんばんはー!

    ねーさん注目のトップに来てたのを見つけて、改めてコメを~w

    ある記事で、大阪では鏡音リンが断然トップの人気!というのを見て、
    ともよしさんの絵を見たら、なんだか凄く納得したとですw

    で、ミクが飲んでるのがヤクルトミルミルなのに今更気付いて吹いたwww
    こういう細かさが好きだなぁ~♪

    2010/06/24 00:52:30

    • ともよしおっさん

      ともよしおっさん

      ぬなー!
      こんなのがトップに?! どういう基準であがったのか さっぱりわからんですねw

      あ、大阪ではリンが人気なんだ。ん?。それはやっぱりトラ柄だからでしょうか?(笑)
      阪神電車の新車両がオレンジと白のツートンだっただけで"ソレ巨人やん!"と怒る民族ですからねえw ちなみに僕は阪急ファンです。(←ブレーブスじゃなくて電車の話)

      ミルミルに気付いてもらえたw
      二人が未成年じゃなかったら、タイ料理屋でお馴染みのタイガービールを飲ませたいところです!

      古い絵にまでコメント頂きありがとうございました!

      2011/01/12 10:46:27

  • Kyohei Sanbayashi

    お久しゅうございます。麻雀タグからやってきました。
    学生時代が思い出されるようで、思わず涙が出そうで云々。

    忘れてはないけど、いつも頭にないもの、
    それを呼び覚まさせてくれたイラスト&PVでした。

    2010/06/13 22:15:23

    • ともよしおっさん

      ともよしおっさん

      返信が遅れてすみません

      to AzUさん
      はい、めーちゃんがしてるのは兄さんのマフラーです。そのつっこみ待ってました(笑)
      きっと排気ガスくさいマフラーですよ?w
      他にも色々と細部まで見て楽しんで頂けたようで本当にありがとうございます。
      >教科準備室は...
      教科準備室もいいですよね! ちょっと公私混同してる空間で、学校にいながら誰かの部屋でくつろいでるような気分になります。


      to Kyoheiさん
      おひさしぶりです!
      私も 麻雀タグ デビューいたしました(笑)
      思えばKyoheiさんの「ナシナシ」に会えたのも、この「部室」の曲に会えたのも麻雀タグからでした。この2曲はピアプロで見つけた麻雀曲で最高のものです!
      >忘れてはないけど、いつも頭にないもの
      まさにそうですね・・・。私も曲を聴いてそういう気持ちになったので、PVでもそう感じてもらえたのはうれしいです。

      ボカロで麻雀といえば、
      検証Pさんのこちらの動画もおすすめです。家族麻雀的なノリが大好き。
      →(http://www.nicovideo.jp/watch/sm4509886

      2011/01/12 10:31:49

  • 鍵猫

    初めまして!
    人間味溢れる絵に惹かれて見入ってしまいました><
    兄さんはバイクで来たんでしょうか、(5/6)をみるまでヘッチンだと気付きませんでしたorz
    しかも…めーちゃん、兄さんのマフラーをちゃっかり着けていませんか??(カイメイスキーとしてはなんと言う282y(ry))
    他にも靴の脱ぎ方だったり、リンちゃんが半纏を羽織っていたりいろいろと芸が細かくて
    きっとまた改めて見つめていたら何か発見しそうで…楽しいです(≧∀≦)ノ

    部室も友人宅もカオスではなかったのですが、特定の教師だけがいる教科準備室は一緒に紅茶を飲んだりお菓子食べたりと、雰囲気はこんな感じでしたw

    お初ですのにこんなダラダラと…ッ失礼いたしました><

    2010/06/03 02:07:39

    • ともよしおっさん

      ともよしおっさん

      返信が遅れてすみません

      to AzUさん
      はい、めーちゃんがしてるのは兄さんのマフラーです。そのつっこみ待ってました(笑)
      きっと排気ガスくさいマフラーですよ?w
      他にも色々と細部まで見て楽しんで頂けたようで本当にありがとうございます。
      >教科準備室は...
      教科準備室もいいですよね! ちょっと公私混同してる空間で、学校にいながら誰かの部屋でくつろいでるような気分になります。


      to Kyoheiさん
      おひさしぶりです!
      私も 麻雀タグ デビューいたしました(笑)
      思えばKyoheiさんの「ナシナシ」に会えたのも、この「部室」の曲に会えたのも麻雀タグからでした。この2曲はピアプロで見つけた麻雀曲で最高のものです!
      >忘れてはないけど、いつも頭にないもの
      まさにそうですね・・・。私も曲を聴いてそういう気持ちになったので、PVでもそう感じてもらえたのはうれしいです。

      ボカロで麻雀といえば、
      検証Pさんのこちらの動画もおすすめです。家族麻雀的なノリが大好き。
      →(http://www.nicovideo.jp/watch/sm4509886

      2011/01/12 10:31:49

  • k_naniwa

    はじめまして、こんにちは。なにわと申します。
    ともよしおっさんさんのイラストが見たくてピアプロに入りました。

    先日ついに16OZタンブラーを購入しました。このイラストを入れて使いたい所存です。
    よければデータをいただけませんでしょうか。ご連絡いただければ幸いです。

    これからもイラストを楽しみにしています。
    それでは、失礼いたします。

    2010/05/15 13:33:16

  • hata_hata

    こんばんはー!

    ご採用おめでとうございますー!!
    ・・って、こんな素敵な絵に気付いていなかった自分が.....orz

    後々つぶしがきくのはリン達の方~>やっぱ、ドカ○ン系の
    お仕事なんでしょか?w

    2010/03/26 02:37:08

    • ともよしおっさん

      ともよしおっさん

      to All 返信さぼりすぎですみませんっ。

      to Oh!磯さん
      ありがとうございます。私もピアプロからのメールをチェックしてなくてうっかり採用逃すところでしたよ・・・。

      to つじがみさん
      ドMなスズメも出演です。巨石像の前で舞を披露しますよ。その前に私、PSPもってねいんですよ・・・。大問題。誰か貸してw

      to Duronさん
      その鳥に青いキャンディーを飲ませると、みるみるおっさんになります。

      to hata_hataさん
      hata_hataさんもおめでとうございます! 普段よくお世話になってる方々の作品が多く採用されてて嬉しかったです♪
      >ドカ○ン系
      一瞬ドカベンって読んでしまいました(笑) でも気が優しくて力持ちなのは一緒です!

      to ぎヴちょこさん
      負けじといまさら返信ですw いや?メッセージはいつもらってもうれしいです!おおきにです!

      2011/01/12 10:03:00