<戦国慕歌路絵巻 風雲!鏡音伝 第11話 安土城戦 ~信じるココロ~>

(安土城城内・4F・晴明の異世界)

ネル達が芦屋道満の異世界に飛ばされたのと同じ時、レン達は、安倍晴明の“光”と“炎”の異世界に飛ばされていた。明るいとはいえ炎やマグマがそこかしこでふき上がり、非常に危険な世界であった。

レン、リン、役小角の3人は、はっきりした意識を持って、目の前で腕組みをしている“安倍晴明“と対峙していた。

安倍晴明:ようこそ1軍諸君。ここは“光と炎”の世界、そしてこの世界の主である私が、最後の門番の片割れ、“安倍晴明”、だ。
役小角:私たち3人だけか。なるほど、芦屋道満とセットの能力“分断”というわけか。
レン:こっちに来なかったメンバーは、道満と戦っているってわけだ。大丈夫かな・・・。
安倍晴明:“ドーマンセーマン”。我々は二人で1セットなのだ。道満には悪いが、2軍を相手にして貰っている。私と戦うのは、君たち“光”属性のメンバーだ。
リン:言って置くけど、私たち3人、強いよ?。
レン:それに正々堂々と“一騎打ち”なんてやるつもりないからね。一気に全員攻撃でボコスカにして、さっさと道満の所に助けに行って、それから信長を倒しに行くよ。
役小角:私も賛成だ。こんなところで時間を無駄にするつもりはない。

ビーーーン!

レンも役小角も、刀の光の刃を出し、しっかと構えた。リンも術を唱える体制を整えた。

安倍晴明:冷静沈着なのが売りな1軍の割に、今回は随分、急ぎ足だな?。
レン:ネル達が心配なんだよ!。俺達抜きで戦っているわけだろ!?。
リン:どう考えても不利じゃないの!。
役小角:私だって、ネル達だけでなく、使役鬼二人の事が気にかかる。この場は“戦略”より“押し切り”を重視したい。

安倍晴明:・・・・ふっ。まぁいいだろう。そんなに早く戦いたいのなら、戦ってやる。私に勝てば、元の城に帰れる事以外、私から説明することは特にない。

ビーーーーーン!

晴明も袖に隠し持っていた、柄だけの“明光剣”から、光の刃を作り、刃を下にした状態で、“彼なりに”構えた。

役小角:お前も“光の剣”の使い手か。さすが光属性だな。
レン:やたら術で来られるよりは、やりやすい!。リン!、術のバックアップ、頼むよ!。
リン:うん!。
役小角:では、さっさと行かせて貰う!。

レンと役小角は、晴明の左右の位置に走り込み、挟み撃ちの体制に持っていった。不気味なのは、晴明が“一歩も動かない”事だった。

レン:随分余裕ですね。
役小角:・・・やはり策があるのか。
安倍晴明:三角の陣で来ようが、さして問題はない。望み通り来るがいい。
レン:ああ!、さっさと終わらせてやるよ!。

レンと役小角は、晴明の“下段の構え”に合わせるように、“上段の構え”で晴明に左右から斬りつけた!。まずは左からレンの光の刃が晴明の頭上を襲った!。

レン:もらった!。

ブン! カラーーン! カラーーン!

それは一瞬だった。晴明は下段の構えから、瞬時に頭上に円弧を描くように光の刃を回転させ、まずレンの剣をはたき落としてしまった!。そして、その円弧の軌跡は、右から攻撃した役小角の剣をも、続いてたたき落とし、たった“一回の剣撃”で、二人の武器を無力化してしまった!。

レン:な、なんだこれ!。
役小角:くっ・・・早まったか・・・。

しかし、レン達の攻撃の前からリンは臨戦態勢だったので、軌道上に二人がいない事を確認して、弱点だと思う“氷結”攻撃を繰り出していた!。

リン:陰陽術“吹雪”!。

勾玉が光り、リンの目の前から猛吹雪が発生し、その渦は、剣撃が終わった体制になっていた晴明を襲った!。しかし・・・、

安倍晴明:クリムゾンフレア!。

晴明は“片手で”剣を持っていたのだった。そしてもう片方の手は、すでに“臨戦態勢”になっており、剣撃が終わった後すぐに、炎の塊“クリムゾンフレア”をリンに向かって発射していたのだった!。

クリムゾンフレアは猛吹雪を物ともせず、リンに向かって一直線に飛んでいった!。

リン:う、うわ!、アイスシールド!。

リンは咄嗟に“厚い氷の壁”を目の前に発生させ、攻撃を防ごうとした!。炎の塊は壁にぶつかり、壁の全壊と同時に消えてくれた。

安倍晴明:ほぉ、そのリボン巫女は、勾玉で強化されているのか。今のところ、私の“最低魔力”をうち消すことができるようだな。

レンと役小角はリンの攻撃の隙を見て、飛んでいったそれぞれの剣を取り戻しに行き、なんとか攻撃を防いだリンの元に再び集まった。

役小角:申し訳ない。私としたことが慌てすぎた・・・。
レン:“相手の攻撃に対応する”とかそんなレベルじゃないよ!。どんな攻撃も“見切る”ことが出来るなんて・・・。
リン:それと、言っていたよね。“私の最低魔力をうち消せる”。私、全力だったのよ・・・。

安倍晴明:役小角、仲間の危機に心を動かされ、策を見誤るようでは、修行が足りんな。それとレン、お前の腕では私には勝てん。攻撃し始める瞬間で、どう見切るか、すぐにわかったぞ。
レン:くっ・・・言い返せない・・・。
役小角:・・・わかった。道満と戦っているメンバーの事は、横に置くことにする。“時には非情になる事も大切”、そういうことだな、晴明?。

安倍晴明:敵にアドバイスするのもどうかと思うが、まぁそう言うことだ。私と互角に戦いたいのなら、非情になれ!、策を錬ろ!、全力で来い!。

バシュ!

レンは遂にキれてしまい、覚醒スイッチが入った!。

リン:レン・・・。
レン:ソウダヨな!、ゼンリョクだよな!。役小角さんと互角に闘えた、この“覚醒”モードなら、その3つを兼ね備えているぜ!。

ビューーーン!

レンは右手の“ビームシールド”を全身に展開し、さらに輝きを増した天叢雲剣を構え直し、晴明と正面で対峙した。

レン:リン!、強化術をかけてくれ!。役小角さん、僕の攻撃でどこまで行けるか解りませんが、ヤツだってスキはあると思います。その時を掴んで、トドメをお願いします。
役小角:わかった。相手から攻撃がなく、二人で戦っても見切られるのなら、時間差で攻撃した方が有効だからな。ヤツは危険すぎる相手だ、十分気を付けろよ。
安倍晴明:お、今度は覚醒した寝癖頭の巫女さん、一人が相手なワケだ。いいだろう。今度は“見切られない”ように頼むよ。
リン:はい!、レン!、強化術かけたよ!。
レン:おっしゃぁ!、負けるもんか!。ウリャァ!。

レンは中段の構えのまま、またもや下段の構えをしている晴明へ真っ正面から走っていった!。

レン:中段ならどちらにでも対応できる!。
安倍晴明:・・・まぁさっきよりはマシか。

カキン! ギリギリ・・・・

レンの刃は中段から下に振り下ろし、下段から振り上げた晴明の刃と“鍔迫り合い”を起こしていた!。

レン:負けるか!!!!!。
安倍晴明:ほぉ・・・基本パワーは上がっているな。鍔迫り合いまで持ち込めたとは。しかし“もう片方の手“への対策がなってないな。フレア!。

晴明はまたも片手で剣を操っていた!。もう片方の手からレンの腹部へ、炎の塊が発射されたのだった!。しかし、

ガゴン・・・・・ポト

安倍晴明:・・・!。

レン:痛つつ・・・へへ!、お前の“炎攻撃“は物質属性!。俺のシールドは”対物理“なんだよ!。衝撃はあったけど、防いでやったぜ!。役小角さん!!、今です!。
役小角:よし!、おりゃ!!!!!!!!。

役小角は素早く晴明の横まで近づき、鍔迫り合いと術攻撃の処理でスキが出来た晴明に斬りかかった!。

役小角:今度こそ、直撃させる!。
安倍晴明:・・・“非情になれ“って言ったろ?。

ブン・・

晴明はなんと刃を引っ込め、レンの刃が肩に少し斬りかかったダメージを追いながらも回転しながら回避し、役小角の目の前に躍り出た!。

役小角:な!。
安倍晴明:お前は寝てろ!。

ブン!

晴明は再び刃を出し、役小角の左肩を貫通させた!。

役小角:ぐ!!!!!。
安倍晴明:どけ!。

ドン!

晴明は役小角に思いっきり蹴りを与えて、役小角をリンの方へ蹴り飛ばしてしまった!。

レン、リン:役小角さん!。
安倍晴明:レン、私の相手はお前だけでいい。ほら、来い!。
レン:ぐ・・・、俺はそこまで非情にはなれないよ!。

レンとリンは負傷した役小角の所へ駆け寄った。

安倍晴明:甘いねぇ・・・。

ライセンス

  • 非営利目的に限ります
  • この作品を改変しないで下さい
  • 作者の氏名を表示して下さい

戦国慕歌路絵巻 風雲!鏡音伝 第11話 安土城戦 ~信じるココロ~

☆オリジナル作品第9弾である、「戦国慕歌路絵巻 風雲!鏡音伝」の第11話です。

☆レン達の安倍晴明戦です。

☆2軍の底力、再び見せてくれました。

☆そして最後に出てきた信長の姿は・・・・。

☆作中の“トリン”とは、トラボルタP様のリン曲“ソラトバズ”に出てくる、飛べない鳥の名前です。
ニコ動リンク:http://www.nicovideo.jp/watch/sm9293649

******

hata_hata様が、第1作目のきのこ研究所のイメージイラストを描いて下さいました!。まことに有り難う御座います!。
『「却下します!」』:http://piapro.jp/content/oqe6g94mutfez8ct

☆hata_hata様が、第2作目のきのこ商店街のイメージイラストを描いて下さいました!。本当に有り難う御座います!。
『causality』:http://piapro.jp/content/c0ylmw2ir06mbhc5

☆nonta様も、同じく商店街のイメージイラストを描いて下さいました!。本当に有り難う御座います!。
『ようこそ!、きのこ駅前商店街へ!』:http://piapro.jp/content/dmwg3okh7vq1j8i1

☆あず×ゆず様が、第8作目の部室棟の死神案内娘“テト”を描いて下さいました!。本当に有り難うございます!。
『おいでませ!木之子大学・部室棟へ♪』:http://piapro.jp/content/rsmdr1c3rflgw7hf

閲覧数:261

投稿日:2010/03/21 22:13:26

文字数:3,512文字

カテゴリ:小説

  • コメント4

  • 関連動画0

  • nai☆

    nai☆

    ご意見・ご感想

    読んでて思ったのですが、安倍晴明の敗因は、レン達を1軍2軍に分けて考えてしまったことなのかも。
    自分では「非情になれ」と言いながらも、実際にはネル達を格下扱いにして対応した…。ここに奢りというか、非情になり切れてないものを感じました。
    そして、レン達の厚い信頼の前になす術もなく倒されていくのですね。
    しかし、標本のように固定して、心臓部狙いですか! ネル怖えぇぇぇ…((((;゜Д゜)))

    い、いや。ちょっと待てよ? 一見、レン達の信頼の強さが目立ちますが、晴明&道満の間にも信頼関係があったのではないだろうか?
    お互いの実力を信頼し合っているからこそ、それぞれ分担して対敵し、晴明は道満が倒されるハズは無いと信頼しているからこそ、ふんだんに霊力を使い続けた…。結果的にそれが仇となってしまったワケですが、これも1つの信頼の形。
    なるほど、タイトルの『~信じるココロ~』とは、レン達だけでなく、晴明側のことも含めているのですね!
    さすが、奥が深いです!

    そして、信長ロボの登場! って、武装ロボット!? ( ゜д゜)ポカーン
    もう、何が出てもおかしくないですねw マジ○ガーZやグレートマジ○ガーのように“ロケットぱんち”を出したり、アフ○ダイAやビュー○スAのようにおっ(以下検閲削除)

    2010/03/22 20:11:56

    • enarin

      enarin

      nai☆様、今晩は!

      > 1軍2軍に分けて考えてしまったことなのかも

      これはレン達、ネル達が勝てた大事な要素ですね。結局分けたことが徒になったようです

      > 奢りというか、非情になり切れてないものを感じました

      確かに非情なら、これだけの強さを持っている安倍晴明であるわけで、全員いっぺんに相手をすればいいことなのですが、前話で道満が言っているのですが、”光と闇”の属性の関係で、実は晴明の世界にネル達を連れてくることができなかったのです。

      > 厚い信頼

      この信頼、ほとんど奇跡を信じるレベルでした

      > ネル怖えぇぇぇ…((((;゜Д゜)))

      最後に”非情になる”事が出来たのはネルなのかも!?

      > 晴明&道満の間にも信頼関係があったのではないだろうか?

      これは実は私が貴方のコメントを読ませていただいた後、”そういえば晴明と道満、どちらもそういうセリフを持たせていたなぁ”って、気づいた事です。再発見というか、非常に感謝しております!

      > ふんだんに霊力を使い続けた…

      道満がやられるはずがない、このかっことした”信用”があったからこそですよね

      > これも1つの信頼の形

      ”対の存在”独特の信頼関係ですね。たまにゲームでは喧嘩しちゃうって展開もありますが

      > 晴明側のことも含めているのですね!。さすが、奥が深いです!

      有り難うございます!。この最後の”二人で一つ”の敵の強さは、レン達の強さと同じだったからこそ、苦戦したわけです。ただ1つの大事な”均衡が破られた”ため、レン達は勝てたのです。

      > 信長ロボ

      ロボです!。兵器です!。もう何でもアリです!。ラスボス戦はリミッター解除です!。でも信長さん、全力だしたら、安土城も壊れちゃう様な・・・・

      > おっ(以下検閲削除)

      女性型ロボット特有のミサイルですな。さすがに信長はロケットパンチくらいかも。でも、実はもっと危険な”武装”を持っているらしいですよ?。GP02A・・・・・・。

      このたびのご閲読、コメント、有り難うございます!

      2010/03/22 20:57:42

  • nonta

    nonta

    ご意見・ご感想

    これは強すぎ!?
    覚醒したリンとレン、さらに役小角を加えての三人がかりで時間稼ぎと防戦がやっとwww
    “光と炎”の世界内限定の強さとはいえ、小細工でなく完全な実力差なだけに手のうちようがないですね。
    そんな中最後まであきらめず耐えられたのも信じるココロを持てたから。
    レンたちの冷静な判断にネルたちの大金星、前回でのゴズキ&メズキの献身と幾つもの理由がありますが…
    安倍晴明が甘いと言い放った、レンの仲間のことを気遣う行動が勝利に繋がったのも見落とせません。
    いよいよ次は信長戦ですね。
    なんか、やたら強そうな((((;゜Д゜)))

    2010/03/22 19:58:17

    • enarin

      enarin

      nonta様、今晩は!

      > これは強すぎ!?

      信長を除くと門番はこれで最後なので、思いっきり強くしてみました。ただあまりに強いのも問題があるので、”自分の世界限定”という制約を設けてバランスを取ってみました。

      > 小細工でなく完全な実力差なだけに手のうちようがないですね

      レンや役小角ですら、”最後の信頼という策”を使わないとどうしようもない、と考えた強さでした

      > 信じるココロを持てたから

      nai☆様もおっしゃっている大事な事ですが、レン達が勝てたのも、安倍晴明が芦屋道満の事を心配せず出し惜しみせずに霊力を使いまくったのも、”信じるココロ”がお互いにあったからですね。ただ、残念ながら”芦屋道満の死亡”という決定的な要素が加わった事により、レン達が勝てたわけですね。

      > 幾つもの理由がありますが…

      本当に今回の勝利は数々の”有利な事項”がレン達にあったからこその勝利ですね。

      > レンの仲間のことを気遣う行動

      結果的にあの時”無理な追撃”をしなかったことも大事ですね。

      > なんか、やたら強そうな((((;゜Д゜))

      ロボットです!。これまでの変身ロボットは人間の姿に完全に変身してましたが、信長は違います。もろに”兵器”です。人間の行動を度外視した姿、何故一国の主の地位にいるべき人物がこんな存在なのか?。謎は深まるばかり・・・。

      このたびのご閲読、コメント、有り難うございます!

      2010/03/22 20:43:52

  • ayuu

    ayuu

    ご意見・ご感想

    こんにちは~♪ayuuです^^
    早速拝読しましたっ!
    晴明の能力…すごいですね。【ある意味】無敵ですね。
    それにしても仲間を信じることは大事ですよね!
    この小説を読んでさらに仲間の大切さがわかりました。
    それに…信長が…すごいことに!!
    続き楽しみですっ!
    ではでは~ノシ

    2010/03/22 14:42:00

    • enarin

      enarin

      ayuu様、今晩は!

      > 早速拝読しましたっ!

      有り難うございます!。今回は昨年12月からの連載なので、一番長くかかってますね。もうちょっとで終わると思います。

      > 晴明の能力…すごいですね。【ある意味】無敵ですね

      道満との対の術”分断”、晴明の完璧な”見切り”と圧倒的な力。自分の世界限定とはいえ、一番の強さを誇ってましたね。

      > この小説を読んでさらに仲間の大切さがわかりました

      有り難うございます!。今回は”友情”と”信頼”を入れてみました。道満が倒されている事は前話で解っているものの、”いつその効果が現れるのか?”ってドキドキ要素が入ってましたが、それ以上に、仲間を信じ続けるココロ、これは大事ですね。分断されてしまったから難しい事だと思います。

      > それに…信長が…すごいことに!!

      はい。ラスボスは凄いことになってます。戦闘用ロボットです!。しかし何故”ロボット”にしなければならなかったのでしょうか?。天下を動かす将軍には”人望”は不可欠のはずなのに・・・。

      > 楽しみですっ!

      有り難うございます!。これからラストスパート!。

      このたびのご閲読、コメント、有り難うございます!

      2010/03/22 17:13:49

  • 鈴白あず

    鈴白あず

    ご意見・ご感想

    こんばんは!早速読みに来ました!
    それにしても本当に道満・晴明は最強でしたね。。。
    もしもネルたちが道満を倒していなかったら・・・メズキ・ゴズキには本当に
    感謝ですね。

    さぁ、いよいよ第六天魔王信長との対決ですね!
    その次はおそらくめぐみさまでしょうか・・・?
    リンとレン、役小角には本当に頑張ってほしいです!!

    続きも楽しみにしていますね!それでは~´ω`ノ

    2010/03/21 22:45:19

    • enarin

      enarin

      あず×ゆず様、今晩は!

      > 本当に道満・晴明は最強でしたね

      はい、最後の門番なので、とにかく強くしました。そして勝利の鍵は道満の場合は甘い判断ミスを見逃さない。晴明の場合は、強さの秘密を暴き、そしてタイトル通り”仲間を信じる”事でした。

      > もしもネルたちが道満を倒していなかったら

      完璧にレン達の負けでしたね。ある意味、”道満を倒せた”事は、コレまでの中で一番の金星だったと思います。

      > さぁ、いよいよ第六天魔王信長との対決ですね!

      はい。最上階”天守の間”と屋根の上(信長は予想以上に大きかったので)での対決になります。しかしその姿はこれまでとは全く違うようですね。

      > その次はおそらくめぐみさまでしょうか・・・?

      そういえば、あれだけ”黒幕”的に動いていたのに、一度も姿を現してないですね。さぁどうしてなんでしょうか?。

      > リンとレン、役小角には本当に頑張ってほしいです!!

      役小角は修理が終わっているので、左腕も大丈夫です。さぁ最後の戦い、どうなるのでしょうか?。

      > 続きも楽しみにしていますね!それでは?´ω`ノ

      有り難うございます!。もうちょっとで終わると思います。

      このたびのご閲読、コメント、有り難うございます!

      2010/03/22 17:05:20

オススメ作品

クリップボードにコピーしました